研究概要 |
1,7種のヒト大腸癌細胞株においてp110γmRNAは発現していたが,p110γタンパク質が消失していたことから,p110γの発現がタンパク質レベルで調節される可能性が示唆された。 2,ヒト大腸癌細胞株HCT116とDLD-1での強制発現実験系において,野生型p110γの発現はフォーカス形成能低下,軟寒天培地内でのコロニー形成低下,ヌードマウス皮下での腫瘍形成能の低下を引き起こした。また,点変異導入によるPI3K活性不活型p110γの発現は,野生型p110γ発現と同等の作用を示した。このれらことから,癌抑制作用に酵素活性は重要でなく,なんらかのタンパク質との会合が重要であることが示唆された。 3,p110γのRas結合ドメイン,C2ドメイン,キナーゼドメイン,結晶構造解析により見いだされた特徴的なヘリカルドメインおよびN末端領域の,計5種類のp110γ部分断片の発現ベクターを構築し,これらの導入細胞にて,フォーカス形成能,コロニー形成能の評価を試みた。N末端領域,C2ドメイン,ヘリカルドメイン,キナーゼドメインに関しては,現在のところ安定な発現に成功しておらず,包括的な結論は導けないものの,p110γのRas結合ドメインのみの発現も全長p110γと同程度の,フォーカス形成能,コロニー形成能の低下が導かれるという予備的な知見を得た。 4,しかしながら,野生型p110γの発現はKi-ras欠損DLD-1細胞の軟寒天培地内でのコロニー形成も抑制した。P110γによる抑制がRasとの結合を介しているかに関しては今後,Ras結合ドメイン欠失p110γの発現により検討されるべきである。 5,野生型p110γを安定に発現するクローナルなDLD-1細胞株を得た。HCT116細胞では樹立が困難であった。
|