• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

製造業における熟練労働者のキャリア・ディベロップメントに関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 13301013
研究機関明治大学

研究代表者

平沼 高  明治大学, 経営学部, 教授 (80208834)

研究分担者 堀内 達夫  大阪市立大学, 人文学部, 教授 (40135273)
夏目 達也  東北大学, アドミッションセンター, 教授 (10281859)
田中 喜美  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00115247)
大串 隆吉  東京都立大学, 人文学部, 教授 (70086932)
佐々木 英一  追手門学院大学, 人間学部, 教授 (30125471)
キーワード従弟制度 / 向上訓練 / 自動車産業 / 企業内教育・訓練
研究概要

本年度における研究活動は、(1)海外調査研究、(2)国内調査研究に区分できる。
(1)海外調査研究では、アメリカ自動車産業における熟練職種での従弟制度(apprenticeship)の現状及び向上訓練(Skill-up training)制度とその手続き、地域のコミュニティカレッジとの関連性等を明らかにするために、2003年9月、ミシガン州デトロイト地域における自動車会社の組立工場の見学、金型製造会社での工場見学、フォード自動車会社の労働組合執行役員および企業の人的資源開発担当者からの聴き取り調査等を実施した。この調査活動に当たっては、明治大学経営学部黒田兼一教授、ミシガン州立大学大学院ジョン・ベック教授、オレゴン大学労働者教育・調査研究所バーバラ・バード教授から、全面的なサポートを得ることができた。(2)国内調査研究では、2003年12月、島根県出雲市にある出雲村田製作所での工場施設の見学、同社人事部所属の研修担当者からの企業内教育・訓練制度についての聴き取り調査を実施した。また、同県松江市にある松枝技術校での聴き取り調査、更には、三菱重工業長崎造船所における船舶建造作業の見学と研修担当者からの聞き取り調査を実施した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 平沼 高: "現代アメリカにおける従弟制度"技術教育研究. 第63号. 9-18 (2004)

  • [文献書誌] 田中 喜美: "教育学系連合大学院における博士学位"日本の科学者. 第38号. 22-27 (2003)

  • [文献書誌] 田中 喜美: "技術の学力に関する国際調査の現段階(共同論文)"技術教育研究. 第62号. 69-80 (2003)

  • [文献書誌] 田中 喜美: "技術・職業教育を支える社会思想を豊かに"技術と教育. 第356号. 2-10 (2003)

  • [文献書誌] 田中 喜美: "最近のミシシッピヴァリ技術教育教師教育会議における議論の諸傾向"技術教育研究. 第63号. 55-63 (2004)

  • [文献書誌] 夏目 達也: "職業資格試験における実務経験の位置と評価"職業と技術の教育学. 第16号. 17-35 (2003)

  • [文献書誌] 夏目 達也: "学業不振生徒に対する措置を強化"内外教育. 第5989号. 2-4 (2003)

  • [文献書誌] 堀内 達夫: "フランス継続教育訓練の実情-CEREQ2000年調査"日本労働研究機構. 133-144 (2003)

  • [文献書誌] 佐々木 英一: "ドイツ中等学校における職場実習の一例"追手門大学教職課程年報. 第11号. 31-50 (2003)

  • [文献書誌] 佐々木 英一: "ドイツの大学における成績評価-大衆化への対応と問題点-"追手門大学2002年度学内共同研究報告書. 35-44 (2003)

  • [文献書誌] 大串 隆吉: "多様化する社会教育従事者"月刊社会教育. 第580号. 43-48 (2004)

  • [文献書誌] 大串 隆吉: "青年の状態と世代・社会化問題"季刊労働者教育. 第114号. 2-6 (2004)

  • [文献書誌] 田中 萬年: "職業の選択"職業能力開発研究. 第22巻. 147-181 (2004)

  • [文献書誌] 田中 萬年: "学生の「教育」と「訓練」の認識に関する研究(共同論文)"職業能力開発総合大学校紀要. 第33号. 1-22 (2004)

  • [文献書誌] 田中 萬年: "生涯学習"都市問題研究. 55-11. 67-80 (2003)

  • [文献書誌] 田中 萬年: "労働者教育の理論的枠組みについて"日本社会教育学会年報. 第47集. 93-106 (2003)

  • [文献書誌] 谷口 雄治: "伝統建築の技を通して技能の原点に返る"産業教育学研究. 34-1. 93-94 (2004)

  • [文献書誌] 谷口 雄治: "訓練ニーズからみた"職人技能"の今日的意義"職業能力開発総合大学校・職業訓練研究. 第22巻. 81-98 (2004)

  • [文献書誌] 新井 吾朗: "人材教育に何を求め、どう進めるか-講師の役割と教育の進め方-"ビルメンテナンス. 26-31 (2003)

  • [文献書誌] 新井 吾朗: "特級技能士のための管理・監督の知識"作業指導(職業訓練教材研究会). 283-318 (2003)

  • [文献書誌] 夏目達也: "海外・人づくりハンドブック-フランス編 第1・2章(共著)"海外職業訓練協会. 63-85, 86-122 (2003)

  • [文献書誌] 佐々木英一: "進路指導-教育と職業社会-(共著)"ミネルヴァ書房. 108-126 (2003)

  • [文献書誌] 柳田雅明: "イギリスにおける「資格制度」の研究"多賀出版. 367 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi