研究課題/領域番号 |
13301014
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
望田 研吾 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (70037050)
|
研究分担者 |
夏目 達也 東北大学, アドミッションセンター, 教授 (10281859)
江原 武一 京都大学, 教育学研究科, 教授 (00012568)
馬越 徹 桜美林大学, 大学院・国際学研究科, 教授 (60000030)
村田 翼夫 筑波大学, 教育学系, 教授 (10000085)
今井 重孝 青山学院大学, 文学部, 教授 (80160026)
|
キーワード | 中等学校 / 国際比較 / 教育政策 / 多様化 / 個性化 |
研究概要 |
今年度は3カ年計画の最終年度にあたるが、以下の研究活動を行った。 1.国内調査の実施:スーパー・サイエンス・ハイ・スクールとスーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイ・スクールへの訪問調査を重点的に実施した。これらについては、郵送法により全国の指定校から年次報告書を収集した。また、文科省担当者へのインタビューも行い、政策レベルと実施レベルに関する十分な情報を収集することができた。 2.海外補足調査の実施:イギリスとマレーシアについて、中央教育行政機関、特色ある教育を実施している中等学校などを訪問し、担当官、校長等にインタビューするとともに、授業視察を行った。 3.研究成果の発表:2003年6月に日本比較教育学会第39回大会(於玉川大学)において、学会課題研究として中間報告書等に基づき成果の一部を発表した。 4.全体研究会の開催:2003年10月に前回研究会以降の調査の概要、最終報告書作成の枠組みと構成について共通理解を得るために全体研究会を実施した。さらに、2004年3月に最終の全体研究会を開催し成果のまとめを行った。 5.最終成果報告書の刊行:2004年3月に最終報告書を刊行した。同報告書では、研究分担者が対象国(イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、中国、韓国、タイ、マレーシア、フィリピン、オーストラリア、日本)における中等学校の多様化・個性化に関する政策・制度レベルと実践レベルにおける分析を行い、研究代表者が総括を行った。総括では多様化・個性化についてシステムレベルと教育プロセスレベルで国際比較を行った。
|