• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

レコード・テープ文化財の非接触・非破壊読み取りによる保存

研究課題

研究課題/領域番号 13305027
研究機関早稲田大学

研究代表者

山崎 芳男  早稲田大学, 大学院・国際情報通信研究科, 教授 (10257199)

研究分担者 及川 靖広  早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 講師 (70333135)
小林 哲則  早稲田大学, 理工学部, 教授 (30162001)
白井 克彦  早稲田大学, 理工学部, 教授 (10063702)
キーワード蝋管 / 非接触・非破壊 / レーザー / 全面読み出し / クラスター分析 / 一般化調和解析
研究概要

痛みの激しい貴重な文化遺産であるレコードやテープに記録された映像や音を再生し,CD, DVD等のディジタルメディアに記録保存するいわゆるディジタルアーカイブ作業が盛んに行われている。これらは多くの場合いずれもアナログのレコードプレーヤやテープレコーダを使って再生した信号をディジタル収録したうえ,信号処理技術により雑音や歪の軽減処理を施しディジタルメディアに記録しているのが現状である。
本研究は先人達が限られた技術環境で実現した蝋管,SPレコードやテープレコーダなどの記録システムにより記録された情報を現在の技術を駆使して傷つけることなく,非接触・非破壊で内容を細大漏らさず読み取り保存・再生する技術を確立するとともに博物館,図書館,学校等で手軽に使用する事のできる精密な複製や専用の再生装置を構築しようというものである。
既に実施した基礎研究により古いレコードやテープに驚くほど質の高い音声や映像が記録されていることが確認されている。本年度は,レーザを用いることにより現物に触れることなく破損した蝋管型レコードの各破片に対して全面読み出しを行い,その形状情報より各破片の接する点,全体形状を予測し,破損したレコードからの音情報の再生を試みた。また表面形状の再現を試みた。レーザーを用いた読み取りでは全表面の三次元読み出しを行い,さらにクラスター分析を用いることにより音溝を確定した。実際の針では溝の底部分の読み取りは不可能であるが,本手法では音溝の谷部分を含めて溝壁面全体を加重読み取りすることにより高音質な再生音を得ることが可能である。
さらに,相関を用いることによりそれぞれの破片の位置を決定し,一般化調和解析を用いて欠落部分の補間を行った。その結果,違和感のない再生音が得られた。同様の手法で蝋管表面上の傷などに対しても補間が行える処理方法を確立した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 栗田尚之, 滝澤俊和, 行川さをり, 池田雄介, 小西雅, 山崎芳男: "多様な授聴環境を考慮したテレビ音声のミキシング"日本音響学会2002年秋季研究発表会講演論文集. 631-632 (2002)

  • [文献書誌] 池畑光浩, 山崎芳男: "人間の多様な声に対応した音響管"日本音響学会2002年秋季研究発表会講演論文集. 663-664 (2002)

  • [文献書誌] 斎藤大和, 山崎芳男: "包絡線情報を用いた音楽の特徴抽出"日本音響学会2002年秋季研究発表会講演論文集. 625-626 (2002)

  • [文献書誌] 斎藤直毅, 山崎芳男: "振動板を用いない音情報の収録"日本音響学会2002年秋季研究発表会講演論文集. 479-480 (2002)

  • [文献書誌] 及川靖広, 山崎芳男: "Matching Pursuitを用いた音源方向推定と音源分離"日本音響学会2003年春季研究発表会講演論文集. (未定). (2003)

  • [文献書誌] 武岡成人, 山崎芳男: "破損したレコードの非接触非破壊再生"日本音響学会2003年春季研究発表会講演論文集. (未定). (2003)

  • [文献書誌] 山崎芳男, 渡辺馨, 沢田真正, 宮坂栄一, 安岡正人, 世木秀明: "高齢者にやさしい放送サービス-音場とスピーカの影響-"日本音響学会2003年春季研究発表会講演論文集. (未定). (2003)

  • [文献書誌] 小幡健作, 山崎芳男: "包絡線情報の相関による楽器の固体差識別"日本音響学会2003年春季研究発表会講演論文集. (未定). (2003)

  • [文献書誌] 滝澤俊和, 斎藤直毅, 小西雅, 山崎芳男: "振動板のないレーザードップラーマイクロホンによる大空間の収音"日本音響学会2003年春季研究発表会講演論文集. (未定). (2003)

  • [文献書誌] 服部永雄, 武岡成人, 山崎芳男: "高速1bitアンサンブルシステムの構築"日本音響学会2003年春季研究発表会講演論文集. (未定). (2003)

  • [文献書誌] 山崎芳男, 金田豊, 東山三樹夫, 宇佐川毅: "音・音場のディジタル処理"日本音響学会編コロナ社. 206 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi