研究概要 |
本研究では先人達が限られた技術環境で実現した蝋管・SPレコードやテープレコーダなどの記録システムにより記録された情報を現在の技術を駆使して傷つけることなく,非接触・非破壊で内容を細大漏らさず読み取り保存・再生する技術を確立するとともに博物館,図書館,学校等で手軽に使用する事のできる精密な複製や専用の再生装置を構築しようというものである。 痛みの激しい貴重な文化財であるレコードやテープに記録された映像や音を再生し,CD,DVD等のディジタルメディアに記録保存するいわゆるディジタルアーカイブ作業が盛んに行われている。これらは多くの場合いずれもアナログのレコードプレーヤやテープレコーダを使って再生した信号をディジタル収録したうえ,信号処理技術により雑音や歪の軽減処理を施しディジタルメディアに記録しているのが現状である。 本研究ではレコードプレーヤやテープレコーダで再生するのではなく,レコードやテープを超音波,レーザ,走査顕微鏡,3次元写真技術等によりレコード,蝋管は非接触でその溝の3次元形状を把握し記録・保存しようというものである。また必要に応じて研究や観賞を目的とした原本と同じ正確な複製を作成する。 初年度の研究により古いレコードやテープに驚くほど質の高い音声や映像が記録されていることを確認した。次年度の研究によりレコード,蝋管をレーザ走査顕微鏡を用いて音溝全体を読み取り平均化することにより音溝全体に含まれる情報を読み取る手法を確立した。また一般化調和解析を用いることにより破壊された蝋管やレコードからの音を復元する手法を確立した。さらに肉眼では判断することの困難なくらい傷んだ蝋管からクラスタ分析を用いて音溝を特定する手法を確立した。最終年度では蝋管やレコードの読み取り,復元,保存処理を一貫して行うソフトウェアを確立した。
|