• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

最新の情報処理技術を用いた社会基盤構造物維持管理システムの世界標準化

研究課題

研究課題/領域番号 13305030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・力学一般
研究機関山口大学

研究代表者

宮本 文穂  山口大学, 工学部, 教授 (10093535)

研究分担者 浜本 義彦  山口大学, 工学部, 教授 (90198820)
中村 秀明  山口大学, 工学部, 助教授 (20207905)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード社会基盤構造物 / 維持管理システム / 最新情報処理技術 / 調査・点検 / 診断 / 補修・補強 / 画像処理 / 世界標準化
研究概要

本研究の目的は、今後増えるであろう社会基盤構造物(例えば、道路、橋梁、鉄道、港湾、河川、空港、ダム、上下水道など)の維持管理を合理的かつ世界的に行う枠組みを作ることにある。すなわち、我が国が持っている維持管理に関わる技術を世界に発信するとともに、維持管理の先進国である欧米の技術や情報を取り入れ、より合理的な補修材料や補修・補強工法の開発、維持管理のためのシステム作りを行い、維持管理技術の世界標準化を行うものである。平成16年度は、平成13〜15年度に実施した各国における構造物維持管理の現状調査結果、点検・診断項目の世界標準化、診断技術や補修・補強技術の他国への適用性検討および画像処理技術を用いた損傷データの定量化手法検討に基づいて、構造物維持管理支援システムの世界標準化に向けた研究を実施した。すなわち、(1)維持管理データのデジタル化と共有化、(2)世界規模での構造物維持管理支援システムの構築、(3)維持管理に関する技術や知識を次世代へ伝承できるシステムと技術者のトレーニングが行えるシステムの構築、である。
3年間にわたる研究成果として、世界各国より共同研究者を招聘し、土木工学の枠組みを越えた材料工学、情報工学、システム工学の要素もある境界領域の研究を行い、世界標準化を試みた。従って、本研究の成果は、最新知識情報処理の技術を用いて維持管理に関する技術や知識が整理されており、日本国内のみならず世界的に通用する次世代の維持管理システムとなる。この研究成果が実用化されることにより、(1)橋梁構造物の維持管理に必要な情報や、役立つ情報を国内外に公開することにより、効率良く、質の高い戦略的な維持管理が行える、(2)調査・点検を効率的に行うことが可能であり、補修・補強などの記録も一元的に管理できる、(3)ネットワークを使い時間と空間に縛られることなく全世界的な維持管理記録の共有化が図れる、などの利点があり、本研究成果の活用範囲は広い。
なお、これらの研究成果は、引き続き基盤研究(S)でさらに発展させる予定である.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Application of the Improved Immune Algorithm to Structural Design Support System2004

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering (ASCE) 130-1

      ページ: 108-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Comparison of Wavelet Transform and Hilbert-Huang Transform for Modal Parameter Extraction of Structure2004

    • 著者名/発表者名
      Banfu YAN
    • 雑誌名

      Journal of Applied Mechanics(JSCE) 7-2

      ページ: 1167-1178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of an Integrated Lifetime Management System for Civil Infrastructures2004

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Proc.of the Sixth World Congress on Computational Mechanics 1(CD-ROM)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Application of the Improved Immune Algorithm to Structural Design Support System2004

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto, Hideaki Nakamura, Leopold Kruszka
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering (American Society of Civil Engineers (ASCE)) Vol.130,No.1

      ページ: 108-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Comparison of Wavelet Transform and Hilbert-Huang Transform for Modal Parameter Extraction of Structure2004

    • 著者名/発表者名
      Baufu Yan, Ayaho Miyamoto, Satoshi Goto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Mechanics (JSCE) Vol.7,No. 2

      ページ: 1167-1178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of an Integrated Lifetime Management System for Civil Infrastructures2004

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. of the Sixth World Congress on Computational Mechanics (Springer-Verlag) (CD-ROM)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Integrated Life-Cycle Management for Civil Infrastructure in JAPAN2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Proc.of the 3^<rd> International IABMAS Workshop 1

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Bridge Management System for existing bridge groups2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Reliability and Optimization of Structural Systems (A.A.BALKEMA PUBLISHERS)

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development a Virtual Bridge Construction System for Safety Management2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Asian Journal of Information Technology 2-3

      ページ: 242-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Concrete Slabs of Existing Bridges Using Neural Networks2003

    • 著者名/発表者名
      Kei KAWAMURA
    • 雑誌名

      Engineering Structures 25-12

      ページ: 1455-1477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Strategy of Life-Cycle Management in Civil Infrastructure Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Proc.2^<nd> International Conference on Construction Technology CONTEC-2003 1

      ページ: 28-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of an Integrated Life-cycle Management System for Existing Bridge2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Structural Health Monitoring and Intelligent Infrastructure 2

      ページ: 1305-1312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Strategy of Life-Cycle Management in Civil Infrastructure Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Proc.of the 2^<nd> International Symposium ILCDES 2003 1

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Optimal Sensor Arrangement for Bridge Life Cycle Monitoring System Using Genetic Algorithms2003

    • 著者名/発表者名
      Banfu YAN
    • 雑誌名

      Proc.of the 2^<nd>International Symposium ILCDES 2003 1

      ページ: 325-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Internet Monitoring System for Bridge Performance Evaluation2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho MIYAMOTO
    • 雑誌名

      Life-Cycle Performance of Deteriorating Structures (ASCE) SP-1

      ページ: 362-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Integrated Life-Cycle Management for Civil Infrastructure in JAPAN2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. of the 3^<rd> International IABMAS Workshop

      ページ: 173-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Bridge Management System for existing bridge groups2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto, Kei Kawamura, Khim Chye Gary Ong
    • 雑誌名

      Reliability and Optimization of Structural Systems(A.A.BALKEMA PUBLISHERS)(Lisse, The Netherlands)

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development a Virtual Bridge Construction System for Safety Management2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto, Hedeaki Nakamura
    • 雑誌名

      Asian Journal of Information Technology

      ページ: 242-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Concrete Slabs of Existing Bridges Using Neural Networks2003

    • 著者名/発表者名
      K.Kawamura, A.Miyamoto, D.M.Frangopol, R.Kimura
    • 雑誌名

      Engineering Structures Vol.25 Issue12

      ページ: 1455-1477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Strategy of Life-Cycle Management in Civil Infrastructure Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. 2^<nd> International Conference on Construction Technology CONTEC-2003

      ページ: 28-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of an Integrated Life-cycle Management System for Existing Bridge2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Structural Health Monitoring and Intelligent Infrastructure Vol.2

      ページ: 1305-1312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Japanese Strategy of Life-Cycle Management in Civil Infrastructure Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. of the 2^<nd> International Symposium ILCDES 2003(Association of Finnish Civil Engineers RIL)(VTT Technical Research Centre of Finland)

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Optimal Sensor Arrangement for Bridge Life Cycle Monitoring System Using Genetic Algorithms2003

    • 著者名/発表者名
      Banfu Yan, Ayaho Miyamoto
    • 雑誌名

      Proc. of the 2nd International Symposium ILCDES 2003(Association of Finnish Civil Engineers)

      ページ: 325-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Internet Monitoring System for Bridge Performance Evaluation2003

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto, Minoru Motoshita, Banfu Yan
    • 雑誌名

      Life-Cycle Performance of Deteriorating Structures (American Society of Civil Engineers (ASCE))

      ページ: 362-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Proceedings of Choshu-London Memorial Symposium in Organic Chemistry2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kamimura, A.Miyamoto (Ed.)
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      Yamaguchi University (ISBN4-9901161-9-4 C3053)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Proceedings of Infrastructure & Environmental Management Symposium in Yamaguchi 20042004

    • 著者名/発表者名
      A.Miyamoto, H.Murata(Ed.)
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      Yamaguchi University (ISBN4-9901161-9-4C3052)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Proceedings of Infrastructure & Environmental Management Symposium in Yamaguchi 20042004

    • 著者名/発表者名
      Ayaho Miyamoto, Hidekazu Murata(Ed.)
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      Yamaguchi University (ISBN 4-9901161-9-4 C3052)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] 下水管網の統合型マネジメントシステム2004

    • 発明者名
      宮本文穂
    • 権利者名
      山口大学
    • 産業財産権番号
      発明、特願2004-376122
    • 出願年月日
      2004-12-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi