• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

容積からみた室空間のデザイン居住様態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13305040
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

西出 和彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80143379)

研究分担者 初見 学  東京理科大学, 理工学部, 教授 (40107537)
橋本 都子  千葉工業大学, 工学部, 助教授 (50297983)
込山 敦司  秋田県立大学, システム科学技術学部, 助教授 (00308222)
橋本 雅好  平安女学院大学, 生活環境学部, 講師 (00351239)
高橋 鷹志  早稲田大学, 大学院・人間科学研究科, 教授 (20024234)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
キーワード室空間 / 容積 / 天井高 / 居住様態 / 生活様態 / 空間知覚 / COGNITION
研究概要

立体的な空間の広がりや形態に特徴がある居住空間において、実際に展開されている生活様態、人間の心理・生理に与える影響を明らかにすることを目的として、居住実態調査、実験室実験、および実際の居住空間での実験を行った。
1、天井高や室空間形態に特徴のある居住空間を対象として居住実態調査を行い、実際の居住者の生活様態・意識の把握を行い、空間との関連を3次元的に考察した。
(1)立体的にデザインされている住空間を対象とした調査を行い、空間と居住様態の関係を考察し、高さ方向の変化は住まい方に様々な影響を与えること、居住者による能動的な空間への働きかけの実態、天井の高い空間が質の豊かさをもたらす可能性について明らかにした。
(2)空間構成に特徴のある住宅における居住者の入居から現在に至る環境移行の実態追跡調査を行い、居住者が自分たちにあった環境を創成してゆく過程を明らかにした。
2,天井高や室空間形態に特徴のある実際の居住空間において、空間の容積、天井高、形状がどのような行為を可能にするか、どのような印象を与えるか等について実験を行った。
3,室空間の天井高と容積、開口比率等に関するデータを収集し、室の機能、用途、使用人数、時代背景・文化と3次元空間・容積との関係という観点から現況の把握・整理を行った。
以上の分析結果は、室空間の計画における容積という視点を取り入れた新たな尺度の提案を行うことを目指し、実践的な計画に向けた天井高や容積からみた室空間のデザイン理論の提案のための基礎となるものである。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] 臥位での室空間の印象評価と間仕切の大きさ・位置との関係に関する実験的研究2004

    • 著者名/発表者名
      橋本雅好, 西出和彦他
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 578号

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] THE EXPERIMENTAL STUDY ON RELATION BETWEEN A PARTITION AND SPATIAL IMPRESSION FROM RECLINING POSTURES2004

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi HASHIMOTO, Kazuhiko NISHIDE et al.
    • 雑誌名

      J.Archit.Plann.,AIJ No.578

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 「包」を基準とした空間容積把握の実験的考察 空間容積の単位「包」に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      関戸洋子, 西出和彦, 高橋鷹志他
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 568

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 天井面・壁面が臥位での指示代名詞による領域文節に与える影響2003

    • 著者名/発表者名
      橋本雅好, 西出和彦, 高橋鷹志
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 567

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] EXPERIMENTAL STUDY ON PERCEPTION OF SPATIAL VOLUME BASED ON PAO Study of PAO as a unit of spatial volume (Part 2)2003

    • 著者名/発表者名
      Yoko SEKIDO, Kazuhiko NISHIDE, Takashi TAKAHASHI et al.
    • 雑誌名

      J.Archit.Plann.,AIJ No.568

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] EFFECTS OF THE SURFACE OF A WALL AND A CEILING ON REFERENCE DOMAINS OF DEMONSTRATIVE PRONOUNS FROM RECLINING POSTURES The experimental study on reference domains of demonstrative pronouns from reclining posters Part 22003

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi HASHIMOTO, Kazuhiko NISHIDE, Takashi TAKAHASHI
    • 雑誌名

      J.Archit.Plann.,AIJ No567

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 臥位での指示代名詞による領域文節に関する実験的研究2002

    • 著者名/発表者名
      橋本雅好, 西出和彦, 高橋鷹志
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 557

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 指示代名詞の使い分けによる3次元空間の領域分布2002

    • 著者名/発表者名
      橋本雅好, 西出和彦, 高橋鷹志
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 552

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「包」の容積を基準とした空間容積把握の実験的考察 空間容積の単位「包」に関する研究2002

    • 著者名/発表者名
      橋本雅好, 西出和彦, 高橋鷹志(他)
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 551

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] THE EXPERIMENTAL STUDY ON REFERENCE DOMAINS OF DEMONSTRATIVE PRONOUNS FROM RECLINING POSTURES2002

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi HASHIMOTO, Kazuhiko NISHIDE, Takashi TAKAHASHi
    • 雑誌名

      J.Archit.Plann.,AIJ No557

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] EXPERIMENTAL STUDY ON PERCEPTION OF VOLUME OF SPACES BASED ON VOLUME OF PAO Study of PAO as a unit of spatial volume (Part 1)2002

    • 著者名/発表者名
      Yoko SEKIDO, Kazuhiko NISHIDE, takashi TAKAHASHI et al.
    • 雑誌名

      J.Archit.Plann.,AIJ No.551

      ページ: 157-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] THE REFERENCE DOMAINS OF THE THREE-DIMENSIONAL SPACE BASED ON THE DEMONSTRATIVE PRONOUNS2002

    • 著者名/発表者名
      Kuniko HASHIMOTO, Kazuhiko NISHIDE, Takashi TAKAHASHI
    • 雑誌名

      J.Archit.Plann.,AIJ No.552

      ページ: 155-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi