• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

イメージングライダーによる植物群落の3次元リモートセンシング

研究課題

研究課題/領域番号 13306020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物環境
研究機関東京大学

研究代表者

大政 謙次  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (70109908)

研究分担者 沖 一雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (50292628)
清水 庸  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (00323486)
橋本 康  愛媛大学, 農学部, 名誉教授 (30036298)
本條 毅  千葉大学, 園芸学部, 教授 (60173655)
名取 俊樹  国立環境研究所, 生態系機構研究室, 主任研究員 (10132854)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
キーワードスキャニングライダー / 森林 / バイオマス / 樹冠高 / 頂点自動検出 / 胸高直径 / コンピュータグラフィックス / 3次元計測
研究概要

ヘリコプター搭載の高分解能スキャニングライダーシステムによる森林の3次元リモートセンシングにより、樹冠高においてRMSEで0.2m以下という高精度の計測が可能となった。また、対地高度を変えた測定も行い、高度と飛行速度の最適化を行った。さらに、このシステムを用いてスギ林の樹木位置と樹高の自動解析手法について検討した。具体的には、新しく開発したCrown extraction filtering (CE)法と既存のWatershed法やLocal maximum filtering (LM)法を比較した。その結果、smoothing処理を行った後、CE法により頂点を抽出し、その頂点のDigital Canopy Height Model (DCHM)から樹高を求める方法が最も精度がよいことが示された。この方法におけるスギ林の頂点検出の誤差は4.9%、また、樹高推定の誤差は-0.25〜0.42m、RMSEで0.38mであった。同時に個々の樹木の輪郭を検出する方法も考案し、これによりバイオマスの森林内での分布を示すマップを作成することも可能となった。
一方、可搬型のスキャニングライダーを用いて、地上での森林内部を3次元計測し、各樹木の胸高直径を算出した。この胸高直径をもとに、個々の樹木のバイオマスの推定を行った。この方法により、林床を踏み荒らしたり樹木を伐採したりせずに個々の樹木のバイオマスを地上測定により推定することが可能となった。さらに、可搬型のスキャニングライダーを用いて多方向から樹木を3次元測定し、これを合成することによってブラインドスポットになる樹木部位を補完し、コンピュータグラフィックスの技術を用いて完全な樹木形状の3D構築を行った。この3D画像から、樹木の樹冠高や幹径、最大樹冠径、任意断面の樹冠面積、樹冠体積などの樹木パラメータを効率よく算出することが可能となった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A land cover distribution composite image from coarse spatial resolution images using an unmixing method.2005

    • 著者名/発表者名
      T.M.Uenishi, K.Oki, K.Omasa, M.Tamura
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing 26

      ページ: 871-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A land cover distribution composite image from coarse spatial resolution images using an unmixing method.2005

    • 著者名/発表者名
      T.M.Uenishi, K.Oki.K.Omasa, M.Tamura
    • 雑誌名

      International Journal of Remote Sensing vol.26

      ページ: 871-886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 可搬型Scanning Lidarを用いた地表面と樹冠高の3次元計測2004

    • 著者名/発表者名
      吉見健司, 細井文樹, 清水 庸, 山田博章, 大政謙次
    • 雑誌名

      生態工学 16

      ページ: 203-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 3-D measurement of terrain and woody canopy height using portable scanning lidar.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yoshimi, F.Hosoi, Y.Shimizu, H.Yamada, K.Omasa
    • 雑誌名

      Eco-Engineering vol.16

      ページ: 203-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 3D remote sensing of forest trees2004

    • 著者名/発表者名
      K.Omasa
    • 雑誌名

      Modern Agricultural Environmental Engineering(Ed.by Japanese Society of Environment Control in Biology)(Yokendo)

      ページ: 274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Accurate estimation of forest carbon stocks by 3-D remote sensing of individual trees.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Omasa, G.Y.Qiu, K.Watanuki, K.Yoshimi, Y.Akiyama
    • 雑誌名

      Environmental science & technology 37

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 可搬型Scanning Lidarによるスギ林のバイオマス推定における誤差評価2003

    • 著者名/発表者名
      浦野 豊, 大政謙次
    • 雑誌名

      生態工学 15

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A technique for mapping thermal infrared radiation variation within land cover.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Oki, K.Omasa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing 41

      ページ: 1521-1524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Accurate estimation of forest carbon stocks by 3-D remote sensing of individual trees.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Omasa, G.Y.Qiu, K.Watanuki, K.Yoshimi, Y.Akiyama
    • 雑誌名

      Environmental science & technology vol.37

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Error estimation about the biomass of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) woods measured by a portable scanning lidar.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Urano, K.Omasa
    • 雑誌名

      Eco-Engineering vol.15

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A technique for mapping thermal infrared radiation variation within land cover.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Oki, K.Omasa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing vol.41

      ページ: 1521-1524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 可搬型Scanning Lidarデータを用いたカラマツ林の樹林マッピングと胸高直径及びバイオマスの推定2002

    • 著者名/発表者名
      大政謙次, 浦野 豊, 小熊宏之, 藤沼康実
    • 雑誌名

      日本リモートセンシング学会誌 22

      ページ: 550-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mapping of tree position of Larix leptolepis woods and estimation of diameter at breast height(DBH) and biomass of the trees using range data measured by a portable scanning lidar2002

    • 著者名/発表者名
      K.Omasa, Y.Urano, H.Oguma, Y.Fujinuma
    • 雑誌名

      Journal of Remote Sensing Society of Japan vol.22

      ページ: 550-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 森林の三次元リモートセンシング「新農業環境工学-21世紀のパースペクティブ」(日本生物環境調節学会編)2004

    • 著者名/発表者名
      大政謙次
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      養賢堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi