• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

老人性肺炎の予防法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13307021
研究機関東北大学

研究代表者

佐々木 英忠  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20004731)

研究分担者 海老原 覚  東北大学, 病院・助手 (90323013)
キーワードACE阻害剤 / アマンタジン / 医療費 / MRSA / 抗生剤
研究概要

老人性肺炎は難治性であり、肺炎での死亡率は30年前と不変である。
私共は老人性肺炎は不顕性誤嚥で生じることから、抗生剤の投与と同時に不顕性誤嚥を予防するACE阻害剤とアマンタジンを同時に併用することにより、老人性肺炎の治療法の改善につながるか否かを調べた。結果は抗生剤のみ使用した肺炎群に比べてACE阻害剤とアマンタジンを抗生剤と同時に使用した肺炎群では、抗生剤の使用量が半分で済んでいた。また、入院日数、肺炎での死亡率、MRSAの出現を約2/3に減少できた。
老人性肺炎が難治性であるのは抗生剤で治療しようとする力と、同時に生じる不顕性誤嚥により悪化させようちする力とがせめぎ合っているからで、不顕性誤嚥を除くことにより、若い人の肺炎と同等に近い治療成績が得られた。従来、老人性肺炎の予防について報告してきたが、治療についても画期的方法と言える。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Kanda A et al.: "A combinational therapy for pneumonia in the elderly people"J Am Geriatr Soc. (In press). (2004)

  • [文献書誌] Seki T et al.: "A cupuncture and swallowing reflex in poststroke patients"J Am Geriatr Soc. 51. 726-727 (2003)

  • [文献書誌] Ebihara S et al.: "Inpaired efficacy of cough in patients with Parkinson disease"Chest. 124. 1009-1015 (2003)

  • [文献書誌] Ohrui T et al.: "Care for older people"Intern Med. 42. 932-940 (2003)

  • [文献書誌] Kosaka Y et al.: "Tube feeding in terminal elderly care"Geriatr Gerontol Internat. 3. 172-174 (2003)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi