• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

非破壊検査理論に基づく宇宙航空機用セラミックスのスクリーニング・システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13355025
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

松尾 陽太郎  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (70016608)

研究分担者 安田 公一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (20191306)
田邊 靖博  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教授 (70163607)
矢野 豊彦  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (80158039)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード非破壊検査理論 / スクリーニング / 宇宙航空機用セラミックス / 等方性黒鉛 / アルミナ / 黒鉛質耐熱材料 / 熱衝撃 / 超音波測定
研究概要

本研究の目的は、熱衝撃損傷、材料物性温度依存性、表面および内部損傷などの現象を考慮した非破壊検査理論を開発し、それに基づいて、新たに宇宙航空機用高温セラミック材料のスクリーニング・システムを構築することである。
はじめに、ロケットノズル用黒鉛材およびアルミナ/黒鉛質耐熱材料を用いて、その強度、破壊力学特性を材料試験機により、損傷の程度を弾性率内耗測定装置により調べた。モデル材料にアルミナ・黒鉛質耐熱材料を用いて、1500℃の温度差での熱衝撃試験を行い、亀裂発生状況を観察した。
過渡熱応力解析を実施し、その結果から過渡熱応力解析および破壊統計解析を行い、実験結果を説明することに成功した。また、熱衝撃前後での試料の弾性波速度の変化を、超音波弾性率内耗測定装置を用いて測定した結果、(1)引張り応力が高いほど、弾性波速度が低下する、(2)圧縮応力支配領域においても弾性波速度が低下する、という注目すべき結果を得た。これは、過渡応力により、材料が損傷したことを意味している。
つぎに、これらのデータを用いて、新しい非破壊検査理論を構築した。新理論を用いて、スクリーニング領域および欠陥サイズの閥値を決定し、非破壊試験のシミュレーションを実施した。非破壊試験によりリジェクトされた試験片と、生き残った試験片の比率一残存効率の比較を行い、提案した非破壊検査システムの有効性を確認した。
以上述べたように、本研究では宇宙航空機用セラミックスのスクリーニングシステムを構築するための基本となる非破壊検査理論の開発・拡張を行い、初期の目的の大半を達成することができた。
本理論体系は、独り非破壊検査理論のみに限定されたものではなく、広く表面および内部を強化したセラミックス-例えば宇宙往還機の耐熱タイル-の強度設計理論に拡張することができる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Decreasing the number of test specimens by utilizing both fracture2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Nakamoto, K.Suzuki, W.Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Materials Science 39

      ページ: 271-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 超音波パルスエコー法による等方性黒鉛の機械的損傷評価2004

    • 著者名/発表者名
      古嶋亮一, 松尾陽太郎, 塩田忠, 安田公一
    • 雑誌名

      日本セラミックス協会 2004年年会

      ページ: 249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Decreasing the number of test specimens by utilizing both fracture stress and fracture location for the estimation of Weibull parameter2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, T.Nakamoto, K.Suzuki, W.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.Materials Science 39

      ページ: 271-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of Mechanical Damage of Isotropic Graphite by means of Ultrasonic Pulse Echo Method (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Ryouichi Furushima, Yohtaro Matsuo, Tadashi Shiota, Kouichi Yasuda
    • 雑誌名

      Abstract of Annual meeting, The Ceramic Society of Japan

      ページ: 249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of dissipation energy during debonding an dfiber-pullout2003

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, T.Onuma, Y.Matsuo, T.Shiota
    • 雑誌名

      Proc. 20th International Japa-Korea Seminar on Ceramics

      ページ: 367-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Theoty of non-destructive inspection of ceramics damaged through Machining process2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, K.Yasuda
    • 雑誌名

      JSME, Ser. A 46

      ページ: 502-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Biaxial fracture loci of isotropic graphite an dtheir theoretical analysis by series-narallel link model2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, K.Yamamoto, K.Yasuda
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 247

      ページ: 251-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Statistical analysis of thermal spalling of refractories for Continuous casting2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, M.Konno, K.Yasuda, T.Ikemoto, K.Goto, K.Sawano
    • 雑誌名

      Proc. UNITECR 2003 Congress 8

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of dissipation energy during debonding and fiber-pullout, Processes of a C/C composite2003

    • 著者名/発表者名
      K.Yasuda, T.Onuma, Y.Matsuo, T.Shiota
    • 雑誌名

      Proc.20^<th> International Japan-Korea Seminar on Ceramics

      ページ: 367-370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Theory of non-destructive inspection of ceramics damaged through Machining Process2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, K.Yasuda
    • 雑誌名

      JSME Ser.A 46

      ページ: 502-505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Biaxial fracture loci of isotropic graphite and their theoretical analysis by series-parallel link model2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, K.Yamamoto, K.Yasuda
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 247

      ページ: 251-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Statistical analysis of thermal spalling of refractories for Continuous casting2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuo, M.Konno, K.Yasuda, T.Ikemoto, K.Goto, K.Sawano
    • 雑誌名

      Proc.UNITECR 2003 Congress 8

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] はじめて学ぶセラミック化学2003

    • 著者名/発表者名
      松尾陽太郎, 他22名
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      日本セラミックス協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi