• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

抗原蛋白感作樹状細胞による免疫細胞療法のトランスレーショナル リサーチ

研究課題

研究課題/領域番号 13357009
研究機関三重大学

研究代表者

珠玖 洋  三重大学, 医学部, 教授 (80154194)

研究分担者 秋吉 一成  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (90201285)
片山 直之  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (20185812)
キーワードHER2 / 癌ワクチン / ペプチド / CTLエピトープ / ヘルパーエピトープ
研究概要

腫瘍拒絶の誘導における、腫瘍由来のヘルパーエピトープの重要性を明らかにするために、マウスMHCクラスII IA^d拘束性の2種のヘルパーエピトープ、HER216-30及びOVA_<323-339>を用いて検討した。2種のヘルパーエピトープはHER2p63ペプチド特異的CD8^+T細胞に対して、腫瘍非存在化ではほぼ同レベルのヘルパー効果を示した。肺転移を示すCMS5m肉腫に、HER2cDNAのみ、HER2及びOVAcDNAの両者を導入し発現するCMS5mHE及びCMS5mHEOVAを作製し、CTLエピトープ及びヘルパーエピトープによる転移阻止実験を行った。CMS5mHEを用いた実験では、HER2p63CTLエピトープとHER216-30ヘルパーエピトープの両者を投与した宿主においてのみ、転移予防が可能であった。また腫瘍の尾静脈内投与4日後から免疫を開始した実験群においても、このグループでのみ肺転移結節数が極端に抑制され、全てのマウスが生存を続けた。HER2p63CTLエピトープ単独、HER2p63CTLエピトープとOVA_<323-339>ヘルパーエピトープの両者、又はいづれかのヘルパーエピトープを投与されたマウスでは、いずれも多数の肺転移結節が確認されると共に、宿主は30日以内に全て死亡した。一方、HER2及びOVA発現のCMS5mHEOVAを用いた実験では、HER216-30ヘルパーエピトープ及びOVA_<323-339>ヘルパーエピトープを各々CTLエピトープと共免疫することにより、ほぼ同様の肺転移の強い抑制が確認され、両実験システムにおいて、腫瘍に由来するヘルパーエピトープの重要性が強く示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Ikuta, Y., Shiku, H.et al.: "Presentation of a major histocompatibility complex class 1-binding peptide by monocyte-derived dendritic cells incorporating hydrophobized polysaccaride-truncated HER2 protein complex : implications for a polyvalent immuno-cell therapy"Blood. 99. 3717-3724 (2002)

  • [文献書誌] Mukai, K., Shiku, H.et al.: "HER2 peptide-specific CD8^<(+)>T cells are proportionally detectable long ofter multiple DNA vaccinations"Gene Ther.. 9. 879-888 (2002)

  • [文献書誌] Nishii, K., Shiku, H.et al.: "Adult acute myeloid leukemia cells do not express non-functional Ikaros is forms"Blood. 100. 3436-3437 (2002)

  • [文献書誌] Yamaguchi, M., Shiku, H.et al.: "De novo CD5^+ diffuse large B-cell lymphoma : a clinicopathologic study of 109 patients"Blood. 99. 815-821 (2002)

  • [文献書誌] Masuya, M., Shiku, H.et al.: "The soluble Notch ligand, Jagged-1, inhibits proliferation of CD34^+ macrophage progenitors"Int J Hematol.. 75. 269-276 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi