• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

肝細胞の薬物代謝と胆汁酸代謝の同調的制御による次世代型バイオ人工肝臓の設計

研究課題

研究課題/領域番号 13358015
研究機関東京工業大学

研究代表者

赤池 敏宏  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (30101207)

研究分担者 杉原 伸宏  信州大学, 医学部, 助手 (10324245)
根岸 直樹  信州大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30218268)
渡辺 恵史  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手 (40231013)
キーワードPVLA / 細胞外マトリックス / 肝細胞 / 接着 / シトクロムP-450 / 薬物代謝 / aminopyrine N-dimethylase(ADM)活性 / 胆汁酸
研究概要

最近のPVLAを用いた細胞外マトリックス工学の研究から肝細胞の接着制御により接着細胞の形態や分化機能の制御が可能になりつつある。しかしながら薬物代謝と胆汁酸機能の解析は遅れていた。本研究ではシトクロムP-450の亜種であるCYP3A、CYP2Dと分泌胆汁酸との相関性に着目してマトリックスの種類による薬物代謝の制御の可能性を追求した。
collagen上で培養した肝実質細胞において薬物代謝活性の1つであるaminopyrine N-dimcthylasc(ADM)活性は培養時間(日)とともに振動的変化を示した。この振動周期は培地中の胆汁酸量とシンクロナイズしていた。即ち、培地中から肝実質細胞内に取り込まれた胆汁酸量が多いと薬物代謝活性が低下し、逆に肝実質細胞中の胆汁酸量が少ないと薬物代謝活性が上昇した。そこで、測定の15時間前に一定量の胆汁酸を測定溶液に加えて薬物代謝活性を測定した結果、薬物代謝活性に振動性が見られなくなり、ほぼ直線的になった。この相関から肝実質細胞中の胆汁酸濃度が薬物代謝活性をコントロールしていることが示唆された。また、低濃度(0.5μg/ml)でコートされたPVLA上においてはADM活性及び培地中の胆汁酸量の振動現象もシンクロナイズしていたが、振動周期がcollagen上よりも遅くなっていた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] N.Sugihara: "Drug metabolic activity of cultured hepatocytes can synchronize with bile acid concentration in the medium"Cell Biochemistry and Function. 20(1). 11-17 (2002)

  • [文献書誌] I.Ajioka: "Establishment of heterotropic liver tissue mass with direct link to the host liver following implantation of hepatocytes transfected with vascular endothelial growth factor gene in mice."Tissue Engineering. 7. 335-344 (2001)

  • [文献書誌] 赤池敏宏: "生命科学と材料科学との融合新しい治療法の開発をめざして"実験医学. 19(1). 23-27 (2001)

  • [文献書誌] C-S.Cho: "Receptor-mediated cell modulator delivery to hepatocyte using nanoparticles coated with carbohydrate-carrying polymers"Biomaterials. 22. 45-51 (2001)

  • [文献書誌] S.Hirose: "Regulation of Asialogly coprotein Receptor Expression in the Proliferative State of Hepatocytes"Biochem. Biophys. Res.Commun.. 287. 675-681 (2001)

  • [文献書誌] J.Yang: "Hepatocyte-specific porous polymer-scaffolds of alginate/galactosylated chitosan sponge for liver-tissue engineering"Biotechnology Letters. 23. 1385-1389 (2001)

  • [文献書誌] 杉原伸宏: "化学フロンティア3 再生医療工学 2部 再生医療のための基礎工学技術 細胞機能制御を目指すマトリツクス工学"化学同人. 10 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi