• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

イスラエル国ガリラヤ湖周辺地域の宗教文化に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 13371001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 宗教学
研究機関立教大学

研究代表者

月本 昭男  立教大学, 文学部, 教授 (10147928)

研究分担者 名取 四郎  立教大学, 文学部, 教授 (00113259)
佐藤 研  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (00187238)
置田 雅昭  天理大学, 文学部, 教授 (50248176)
杉本 智俊  慶應義塾大学, 文学部, 助教授 (80338243)
桑原 久男  天理大学, 文学部, 助教授 (00234633)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワードイスラエル / ガリラヤ / エン・ゲヴ / 聖書 / 鉄器時代 / キリスト / デカポリス / テル・ゼロール
研究概要

(1)イスラエル国エン・ゲヴ遺跡における発掘調査
・平成13年度 7月23日〜8月26日(第6次調査)
列柱式建物の北側の発掘…石柱3点と石敷きの床を検出
ケースメート式市壁の北端部の発掘…市壁の角は検出できず、北側への連続を確認
ヘレニズム時代の階段つき遺構の検出
ローマ時代の石灰窯の検出
・平成15年度 7月27日〜8月23日(第7次調査)
列柱式建物の南西隅の発掘…下層の建物の石列上面の高さと床面との関係を確認
ケースメート式市壁の北端部の発掘…5メートル拡張したが市壁の角は検出できず、北側へのさらなる連続を確認
ヘレニズム時代の遺構(基礎石列=壁?)の検出
ローマ時代の石灰窯(二基目)の検出
(2)ヨルダン国における鉄器時代の諸遺跡の調査
・調査期間:8月26日〜9月3日および12月26日〜1月3日
・調査地域:ヨルダン北西部(トランスヨルダン)の鉄器時代のテルおよびデカポリス諸都市(ジェラシュ,アビラ,ウム=カイス,ペラ,アンマン,ベイト・ラス)
・調査成果:ラモト・ギレアド,マハナイムなど鉄器時代の核となる遺跡の位置と発掘調査の現状を確認
デカポリス諸都市の発掘調査の現状と都市相互の位置関係を確認
(3)東地中海地域のユダヤ教会堂ならびにキリスト教会遺跡の踏査
・平成13年度
名取四郎・佐藤研・江添誠
平成14年3月24日〜31日
トルコ共和国ヨハネの黙示録七つの教会に関連するキリスト教遺跡調査
・平成14年度
名取四郎・益田朋幸(早稲田大学教授)
平成15年3月14日〜29日
トルコ共和国およびイタリア共和国におけるユダヤ教およびキリスト教遺跡踏査
・平成15年度
名取四郎・益田朋幸
平成15年8月4日〜23日
シリア共和国およびヨルダン・ハシミテ王国におけるキリスト教遺跡踏査
佐藤研・高井啓介(日本学術振興会特別研究員)
平成15年10月27日〜11月4日
ギリシア共和国パウロの伝道に関連するキリスト教遺跡調査

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ヨルダン、ウム・アル・ラサス(カストロン・メファー)のアギオス・ステファノス教会床モザイクの都市図をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      名取 四郎
    • 雑誌名

      芸術学論叢 第15号

      ページ: 49-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ラモト・ギリアドとマハナイム-北西ヨルダンにおけり踏査2003

    • 著者名/発表者名
      杉本 智俊
    • 雑誌名

      史学 第72号2号

      ページ: 155-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Ramoth-Gilead and Mahanaim : A General Survey of Northwestern Jordan.2003

    • 著者名/発表者名
      Tomotoshi Sugimoto
    • 雑誌名

      SHIGAKU Vol.LXXII No.2

      ページ: 155-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Tel Zeror and Sea Peoples : On the Validity of this Association in the Early Iron Age.2003

    • 著者名/発表者名
      Shuji Miyazaki
    • 雑誌名

      Orient Vol.XLVI No.1

      ページ: 57-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 南レヴァントの鉄器時代遺跡エン・ゲヴの建築と都市プラン2002

    • 著者名/発表者名
      桑原 久男
    • 雑誌名

      古事 第6冊

      ページ: 104-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] イスラエル国エン・ゲヴ遺跡で検出されたローマ時代の石灰窯について2002

    • 著者名/発表者名
      日野 宏
    • 雑誌名

      西アジア考古学 第3号

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Architecture and City Plan of the Iron Age Site Tel En-Gev, Southern Levant.2002

    • 著者名/発表者名
      Hisao Kuwabara
    • 雑誌名

      KOJI No.6

      ページ: 104-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Roman Lime Kiln at Tel ‘En Gev, Israel2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hino
    • 雑誌名

      Journal of West Asian Archaeology Vol.3

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 円盤を持った女性土偶-その性格と機能2001

    • 著者名/発表者名
      杉本 智俊
    • 雑誌名

      史学 70巻3・4号

      ページ: 135-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Typological Significance of the Religious Structure in Tel Rehov.2001

    • 著者名/発表者名
      Tomotoshi Sugimoto
    • 雑誌名

      Orient Vol.XLIV No.1

      ページ: 95-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Nature and Function of Female Figurines with Disks2001

    • 著者名/発表者名
      Tomotoshi Sugimoto
    • 雑誌名

      SHIGAKU Vol.LXX No.3・4

      ページ: 135-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 聖書時代史-旧約篇-2003

    • 著者名/発表者名
      山我 哲雄
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      岩波現代文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 聖書時代史-新約篇-2003

    • 著者名/発表者名
      佐藤 研
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      岩波現代文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 「詩篇の思想と信仰」(1)2003

    • 著者名/発表者名
      月本 昭男
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      新教出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi