• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

アンデス高地における環境利用の特質に関する文化人類学的研究 -ヒマラヤ・チベットとの比較研究-

研究課題

研究課題/領域番号 13371010
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

山本 紀夫  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授 (90111088)

研究分担者 稲村 哲也  愛知県立大学, 文学部, 教授 (00203208)
本江 昭夫  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (30091549)
岩田 修二  東京都立大学, 理学部, 教授 (60117695)
刈谷 愛彦  千葉大学, 理学部, 助手 (70323433)
川本 芳  京都大学, 霊長類研究所, 助教授 (00177750)
キーワードアンデス高地 / ラクダ科動物 / 家畜化 / 遺伝子分析 / 土壌の分析 / アカザ科雑穀 / 農耕文化 / 森林限界
研究概要

本年度の主な調査テーマおよび成果は以下のとおりである。
1)アンデス高地における家畜化および牧畜文化に関する調査
ラクダ科家畜の起源を明らかにするため、野生種を含むラクダ科動物から血液を採取し、遺伝子分析を行った。その結果、家畜のリャマは野生ラクダ科動物のグアナコに、アルパカは野生ラクダ科動物のビクーニャに遺伝子構成が類似し、アンデスにおけるラクダ科動物の家畜化は二元的に起きた可能性が高いとの結論が得られた。
2)アンデス高地における環境の自然地理学的調査
ペルー・アンデス南部高地において植生、土壌、気象、地形などの調査を実施した。土壌の分析からは、標高4700mの氷食谷底に分布する泥炭の一部は約1000年前以降に集積を開始したことが判明した。
3)アンデス高地原産のアカザ科雑穀であるキヌアおよびカニワに関する農学的、文化人類学的調査
ティティカカ湖畔を中心とする中央アンデス南部高地でキヌアおよびカニワの栽培特性や利用方法の集中的な調査を行った。この結果、キヌアもカニワも低温および乾燥に対してきわめて強く、アンデス高地における農耕文化に大きな貢献は果たしていることが明らかになった。
4)中央アンデス高地とパタゴニア・アンデスの環境比較
中央アンデスにおける森林限界が標高3000mあまりであるのに対して、パタゴニア・アンデスの森林限界は標高数百mであり、中央アンデス高地とパタゴニアの低地は環境的にきわめて類似していることが判明した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 藤倉雄司, 本江昭夫, 山本紀夫: "知られざるアンデス高地の雑穀-キヌアとカニワ-"農耕の技術と文化. 26. 25-52 (2003)

  • [文献書誌] Kawamoto Y., et al.: "A preliminary study on blood protein variations of wild and domestic camelids in Peru."Rep.Soc.Res.Native Livestock. 21. 297-304 (2004)

  • [文献書誌] Iwata S., Naito N., Narama C., Karma: "Rock glaciers and the lower limit of mountain permafrost in the Bhutan Himalayas."Zeit.Geomorph.N.F.Suppl.-Bd. 130. 129-143 (2003)

  • [文献書誌] Zhang J., Akimoto M., Hongo A.: "Effects of applied nitrogen and leaf density of orchardgrass (Dactylis glomerata) on the grazing behaviour of sheep."Grassland Science. 49・6. 563-570 (2004)

  • [文献書誌] Hongo A., Akimoto M.: "The role of incisors in selective grazing by cattle and horses"Journal of Agricultural Science. 140. 469-477 (2003)

  • [文献書誌] 稲村哲也: "ペルー・アフデスにおける野生ラクダ科動物ビクーニャの合理的利用と保全-インカの伝統の再編と先住民社会の変化"愛知県立大学大学院国際文化研究科論集. 5. 153-176 (2004)

  • [文献書誌] 山本 紀夫: "ジャガイモとインカ帝国"東京大学出版会. 352 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi