• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

アジアにおけるエイズ流行とその背景にある宿主要因に関する分子疫学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 13376002
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

武部 豊  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 室長 (50126116)

研究分担者 塩田 達雄  阪大微生物病研究会, 免疫生体防御研究部門, 教授 (00187329)
佐藤 裕徳  国立感染症研究所, 遺伝子解析室, 主任研究官 (80260272)
椎野 禎一郎  国立感染症研究所, エイズ研究センター, 主任研究官 (90291129)
保富 康宏  三重大学, 医学部・生体防御学講座, 助教授 (90281724)
滝口 雅文  熊本大学, 医学部・エイズ学研究センター, 教授 (00183450)
キーワードアジア / HIV / 分子疫学 / 遺伝子多型 / CTLエピトープ / ケモカイン受容体 / 経口ワクチンベクター
研究概要

アジアをフィールドとしたエイズ流行およびその背景にある宿主要因に関する分子疫学および新たな感染防御・発症阻止技術の開発に関する研究を進めた。
(1)中国雲南省および隣接するミャンマーの中部地域に流布するHIV-1株に関する分子疫学的研究を進め、その結果、これら地域が、世界的にみても極めてユニークな組換ウイルス(unique recombinant forms,URFs)の新生地点であることを見い出した。また、両地域に分布する組換えウイルスの組換え点の微細マッピングによって、これらURFsが、中国北西部や南東部の流行に重要な役割を担っている2種の組換え型流行株(CRF07_BCおよびCRF08_BC)と構造的に密接な関係があることを明らかにした。これらの知見は、CRF07_BCおよびCRF08_BCの母体となる組換えウイルスがこれら地域に生まれたこと、中国雲南省西部地域ミャンマー中部の流行間の密接な関連性を示唆するもとの考えられる。
(2)北タイ(ランパン県)のコホートに登録されたHIV-1感染者595名について、IL4およびRANTESの遺伝子多型をPCR-RFLP法で解析し、女性では、AIDS発症遅延と相関するIL4の多型IL4-589Tのホモ接合の感染者の方が、ヘテロ接合や野生型の感染者と比べ、有意に血清中のHIV量が低く、CD4細胞数が多いことを明らかにした(塩田)。
(3)タイを中心とするアジア地域に広く流布しているCRF01_AEと欧米に流布するHIV-1サブタイプB感染者のそれぞれから樹立されたT細胞株によるエピトープ認識の交叉性を検討した(滝口)。
(4)ヒトに経口感染するE型肝炎ウイルスのウイルス様中空粒子にHIV-1 envを導入した経口ワクチンの評価を行い、HIV env特異的に粘膜面ならびに全身的に液性免疫および細胞性免疫が誘導されることを示した。現在アジア型HIV-1ヴァリアントを標的とするワクチン開発が進行中である(保富)。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Matsuoka-Aizawa, S., Sato, H., Hachiya, A., Tsuchiya, K., Takebe, Y., Gatanaga, H., Kimura, S., Oka, S.: "Isolation and molecular characterization of a Nelfinavir(NFV)-resistant human immunodeficiency virus type 1 that exhibits NFV-dependent enhancement of replication."J.Virol.. 77(1). 318-327 (2003)

  • [文献書誌] Yang, R., Kusagawa, S., Zhang, C., Xia, X., Ben, K., Takebe, Y.: "Identification and characterization of new class of HIV-1 recombinants comprised of two circulating recombinant forms, CRF07_BC and CRF08_BC, in China."J.Virol.. 77(1). 685-695 (2003)

  • [文献書誌] Kaizu, M., Sato, H., Ami, Y., Isumi, Y., Nakasone, T., Tomita, Y., Someya, K., Takebe, Y., Kitamura, K., Tochikubo, O., Honda, M.: "Infection of macaques with an R5-tropic SHIV bearing a chimeric envelope carrying subtype E V3 loop among subtype B framework."Archives of Virology. 148(5). 973-988 (2003)

  • [文献書誌] Takebe, Y., Motomura, K., Tatsumi, M., Lwin, H.H., Zaw, M, Kusagawa, K.: "High prevalence of diverse forms of intersubtype recombinants in Central Myanmar : geographical hot spot of extensive recombination."AIDS. 17. 2077-2087 (2003)

  • [文献書誌] Kusagawa, S., Imamura, Y., Yasuoka, A., Hoshino, H., Oka, S., Takebe, Y.: "Identification of HIV-2 subtype B transmission in East Asia."AIDS Res and Human Retroviruses. 19(11). 1045-1049 (2003)

  • [文献書誌] Sakuragi, J., Ueda, S., Iwamoto, A., Shioda, T.: "Relationship between dimerization and packaging of HIV-1 genome RNA ; a possible role of dimerzation in genome packaging."J.Virol.. 77. 77:4060-77:4069 (2004)

  • [文献書誌] Matano, T., Kano, M., takcda, A., Nakamura, H., Nomura, N., Furuta, Y., Shioda, T., Nagai, Y.: "No significant enhancement of protection by Tat-expressing Sendai viral vector-booster in a macaque AIDS model."AIDS. 17. 17:1392-17:1394 (2003)

  • [文献書誌] Uno-Furuta, S., Matsuo, K., Tamaki, S., Takamura, S., Kamei, A., Kuromatsu, I., Kaito, M., Matsuura, Y., Miyamura, T., Adachi, Y., Yasutomi, Y.: "Immunization with recombinant bacillus Calmette-Guerin(BCG)-hepatitis C virus(HCV)elicits HCV-specific cytotoxic T lymphocytes in mice."Vaccine. 21. 3149-3156 (2003)

  • [文献書誌] Hayashi, T., Yasutomi, Y., Hasegawa, K., Sasaki, Y., Onodera, T.: "Interleukin-4-expressing plasmid inhibits reovirus type-2-triggered autoimmune insulitis in DBA/1J suckling mice."Int.J.Exp.Path. 84. 101-106 (2003)

  • [文献書誌] Nishikubo, K, Murata, Y., Tamaki, S., Sugama, K., Imanaka-Yoshida, K., Yuda, N., Kai, M., Takamura, S., Sebald, W., Adachi, Y., Yasutomi, Y.: "A single administration of interleukin-4 antagonistic mutant DNA inhibits allergic airway inflammation in a mouse model of asthma."Gene Ther.. 10. 2119-2125 (2003)

  • [文献書誌] Nakayama, E.E., Tanaka, Y., Nagai, Y., Iwamoto, A., Shioda, T.: "A CCR2-V64I polymorphism affects stability of CCR2A isoform."AIDS. (in press). (2004)

  • [文献書誌] Takamura, S., Niikura, M., Li, T.C., Takeda, N., Kusagawa, S., Takebe, Y., Miyamura, T., Yasutomi, Y.: "DNA vaccine-encapsulated virus like particles derived from an orally transmissible virus stimulates mucosal and systemic immune responses by oral administration."Gene Ther.. (in press). (2004)

  • [文献書誌] Takebe, Y., Kusagawa, S., Motomura, K.: "Moleucular epidemiology of HIV : Tracking AIDS Pandemie."Pediatric International. (in press). (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi