研究課題/領域番号 |
13410127
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
鳥越 文蔵 早稲田大学, 文学部, 名誉教授 (60063509)
|
研究分担者 |
兼築 清恵(坂本 清恵) 玉川大学, 文学部, 助教授 (50169588)
和田 修 早稲田大学, 文学部, 助教授 (20240541)
内山 美樹子 早稲田大学, 文学部, 教授 (30063704)
神津 武男 日本学術振興会, 特別研究員(PD)
黒石 陽子 東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (40247268)
|
キーワード | 人形浄瑠璃 / 浄瑠璃正本 / テキストデータ / 電子入力の方法 |
研究概要 |
(1)浄瑠璃正本善本の影印資料作成・収集 未翻刻浄瑠璃作品の翻刻を行うために必要な、底本となるべき最善本、校合を行うために必要な副本となるべき正本を選択するために、浄瑠璃正本を所蔵する全国の各機関で経費の範囲で可能な限り調査した。その結果に基づき、諸本の中から正本の選択を行った。その上で必要な正本については影印を作成し、収集した。今年度は都内で未調査未収集であった慶応義塾大学図書館、国立音楽大学図書館を始め、関西方面も関西大学図書館等、また金沢大学図書館の正本についても調査収集できた。これらにより、前年度までに収集を終えたものに加えて、全体としてほぼ四分の三強程度の収集を終えたことになる。 (2)電子入力の方法の研究 昨年度に引き続き、電子入力の方法について、翻刻作業を進めながら検討した。漢字処理の問題はかなり明確になってきたが、今年度に入り、新たな疑問点も出てきており、検討中である。また文字譜の処理については、研究会ごとに、個々のケースを検討し、統一的見解を出すことに努めてきた。その結果これまでに作成した翻刻凡例に追加する凡例を作成するに至った。次年度も引き続きこれについては検討していく。 (3)電子入力の進行 完成段階までに第5次翻刻の階梯があるが、一応の完成を見たものは6作品となった。さらに第4次翻刻を開始したもの1点、第3次翻刻が5点あり、鋭意進行中である。
|