• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

わが国の私法史からみた東アジア法圏における法発展

研究課題

研究課題/領域番号 13420011
研究機関北海道大学

研究代表者

松久 三四彦  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10142788)

研究分担者 小川 浩三  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10142671)
吉田 克己  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20013021)
大塚 龍児  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30009815)
鈴木 賢  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80226505)
藤原 正則  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70190105)
キーワード東アジア法圏 / 法継受 / 韓国民法典 / 中華民国 / 満州国 / 日本民法典 / 旧民法 / ドイツ法学
研究概要

ヨーロッパ法を初めに継受した、わが国の民法典(商法典)の影響を受けて、東アジア各国の民法典が発展してきた事実、その相互関係などを総合的に分析すること、および、そういった分析を受けて、(ヨーロッパ・アメリカの比較法学者は、これに否定的ではあるが)東アジア諸国(わが国、台湾、韓国、中国、(満州国))の法の共通性を、さらに、東アジア法圏の成立を探るというのが、本研究の目的である。
初年度は、台湾・韓国の文献を収集するとともに、出発点となる研究を開始した。まず、研究分担者の申政武の報告を中心として、満州国民法典の成立に対する中華民国民法典の影響、わが国の学者の影響、立法に際しての関与を探る研究会を4回実施した。さらに、次年度の夏学期に北海道大学において、全南大学校法科大学の鄭鍾休教授を招聘して、満州国民法典と韓国民法典との関係及び、現在進行中の韓国の民法典の改正作業についての研究会を開催するための基礎的検討を始めた。
以上の研究の全体像は未だ十分に明らかとなってはいないが、韓国の民法に関して興味深い事実が明らかになった。というのは、韓国の判例は戦前からの連続性で、わが国の判例の強い影響を現在も受け続けている。ところが、他方で学説は、戦後はドイツ法の影響を強く受けている。以上の韓国での状況は、他の諸国でも類似しており、これからの検討のモデルとなるのではないかと想像している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 松久三四彦: "ハンセン病訴訟熊本地裁判決の民法724条論"判例時報. 1748号. 9-13 (2001)

  • [文献書誌] 松久三四彦: "不法行為に基づく損害賠償債務の弁済供託"供託先例判例百選〈第2版〉. 48-49 (2001)

  • [文献書誌] 松久三四彦: "時効援用の可否-詐害行為の受益者"民法判例百選I総則・物権〈第5版〉. 94-95 (2001)

  • [文献書誌] 松久三四彦: "前主の無過失と10年の取得時効"民法判例百選I総則・物権〈第5版〉. 138-139 (2001)

  • [文献書誌] 吉田克己: "フィリップ・レミィ・ベル・エポック期のフランス民法学-プラニオル【翻訳】"北大法学論集. 52巻5号. 220-255 (2002)

  • [文献書誌] 吉田克己: "社会変動期の日本民法学-鳩山秀夫と末弘嚴太郎"北大法学論集. 52巻5号. 261-300 (2002)

  • [文献書誌] 小川浩三: "担保権の物上代位と債権譲渡(1)(2・完)"NBL. 726号, 731号. 6-17, 37-50 (2001, 2002)

  • [文献書誌] 藤原正則: "コメント ドイツ法の観点から〈シンポジウム 近代民法学の思考様式-比較の観点から〉"北大法学論集. 52巻5号. 301-306 (2002)

  • [文献書誌] 鈴木 賢: "中国における家族の変容と法の対応-2001年婚姻法改正をめぐって-(廣瀬眞弓と共著)"ジュリスト. 1213号. 86-95 (2001)

  • [文献書誌] 鈴木 賢: "日本的法学教育改革-21世紀"法科大学院"的構想(中国語および英語)"韓大元ほか編『走向世界的中国法学教育論文集』、中国人民大学法学院. (所収). 185-190 (2001)

  • [文献書誌] 鈴木 賢: "世界百大学法学部長フォーラムおよび中国人民大学法学院創設五十周年記念式典に参加して"東方. 246号. 2-6 (2001)

  • [文献書誌] 鈴木 賢: "対今井弘道教授論文之評論(中国語)"劉瀚・公丕祥主編『21世紀的亜州与法律発展』上巻、南京師範大学出版社. (所収). 476-479 (2001)

  • [文献書誌] 鈴木 賢: "社会保障制度"『中国の社会』早稲田大学出版会. (2002年刊行予定、所収). (2002)

  • [文献書誌] 鈴木 賢: "林満紅「台湾海峡両岸関係をめぐる誤解を糾す」【翻訳】"世界. 2001年6月号. 304-316 (2001)

  • [文献書誌] 鈴木 賢: "邦訳・中華人民共和国婚姻法【翻訳】(廣瀬眞弓と共訳)"北大法学論集. 53巻2号(掲載予定). (2002)

  • [文献書誌] 藤原正則: "不当利得法"信山社出版. 441 (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi