• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

近世日本における地方都市の人口と経済

研究課題

研究課題/領域番号 13430022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関麗澤大学

研究代表者

速水 融  麗澤大学, 国際経済学部, 教授 (40051164)

研究分担者 鬼頭 宏  上智大学, 経済学部, 教授 (50138377)
浜野 潔  関西大学, 経済学部, 教授 (40288585)
友部 謙一  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (00227646)
黒須 里美  麗澤大学, 外国語学部, 助教授 (20225296)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
キーワード近世日本 / 地方都市 / 人口 / 明治初期 / 都市人口 / 規模別分布
研究概要

近世地方都市の人口史料については、本文に添付した資料にあるように、119町(ほとんどは一つの都市の一部)分を収集した。多くは商業、交通の中心であり、三都を始め、大城下町の人口が近世後半に減少傾向にあったのに対し、その人口を増大させている。これは地方経済の発達の反映であり、政治権力によって多くの人口を擁していた大都市とは対照的である。こういった地方都市の発達が、近世社会の性格を色濃く残していた明治初期全国の都市の人口規模別分布が、経済的発達の程度の高さを表す裾の拡がる「正常型」をしていることに繋がる。こういった全国的俯瞰は、明治初年の史料からしか得ることができないが、人口研究における地方都市の重要性は示すことが出来た。
一方、江戸時代の個別の都市人口史料としては、収集したもののなかから、奥州郡山、上州桐生、尾州起、播州高砂の4つをえらび、人口構造・変動を分析した。難点は、残存史料の年代、記載内容に統一性がなく、それぞれに独自の検討課題を有していることであり、ある都市は人口指標全般、ある都市は専ら人口移動というように、観察結果が統一されず、従って比較が困難だったことである。このあたりが、近世史料と近代史料の基本的な相違なのであろう。しかし、地方都市の人口構造およびその変動について一定の観察結果は得られた。なお、研究協力者として、麗澤大学国際経済学部非常勤講師、高橋美由紀(研究者番号:50361845)の協力を得た。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 前工業化期日本の都市人口分布2005

    • 著者名/発表者名
      速水 融
    • 雑誌名

      麗澤経済研究 13-1

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本における生活水準の変化と生活危機への対応 : 1880-1980年代2005

    • 著者名/発表者名
      友部 謙一
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 97-4

      ページ: 1-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 近代移行期における出生と経済-同居児法の多摩戸籍への適用2005

    • 著者名/発表者名
      黒須 里美
    • 雑誌名

      麗澤経済研究 13-1

      ページ: 75-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Management to change of living standard and crisis of life in Japan : 1880-1980s (Nihon niokeru seikatsusuijun no henka to seikatsukiki eno taio : 1880-1980 nendai)2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tomobe
    • 雑誌名

      Mita Gakkai Zasshi 97-4

      ページ: 1-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fertility and economic correlates in early modern Japan : an application of own-children method of fertility estimation to Tma household register (kindai ikoki ni okeru shussho to keizai - dokyojiho no Tama koseki eno tekiyo)2005

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kurosu
    • 雑誌名

      Retaku Keizai kenkyu 13-1

      ページ: 75-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The distribution of urban population in pre-industrial Japan (Zenkogyokaki nihon no toshijinko bunpu)2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayami
    • 雑誌名

      Reitaku Keizai kenkyu 13-1

      ページ: 47-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 家族変容-歴史人口学からの接近2004

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 宏
    • 雑誌名

      三田社会学 No.9

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 「日本疾病史」のデータベース化の試み2004

    • 著者名/発表者名
      浜野 潔
    • 雑誌名

      関西大学経済学部論集 54-3.4

      ページ: 117-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Family transition - approaching from historical demography (Kazokuhenyo - rekishijinkogaku karano sekkin)2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kite
    • 雑誌名

      Mita Shakaigaku No.9

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An attempt to building up of data base on "Nihon shippei shi" ("nihonshippeishi" no databasuka no kokoromi)2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hamano
    • 雑誌名

      kansai Daigaku Keizaigakubu Ronshu 54-3.4

      ページ: 117-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 歴史人口学-成立・資料・課題2003

    • 著者名/発表者名
      速水 融
    • 雑誌名

      日本学士院紀要 57・3

      ページ: 205-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 歴史人口学からみた幕末維新の日本2003

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 宏
    • 雑誌名

      環 13巻

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 近世都市の経済危機と人口2003

    • 著者名/発表者名
      浜野 潔
    • 雑誌名

      経済論叢(関西大学) 53. 3

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 前工業化期日本農村における市場経済と家族経済2003

    • 著者名/発表者名
      友部 謙一
    • 雑誌名

      三田学会雑誌 96・1

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Marriage, Fertility, and Economic Correlates in Nineteenth Century Japan2003

    • 著者名/発表者名
      黒須 里美(Satomi Kurosu)
    • 雑誌名

      著書 The Our-Children Method of Fertility Estimation (ed. M. Breschi et al)の一部

      ページ: 53-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Historical demography : development, data, and prospective (Rekishijinkogaku seiritsu-shiryo・kadai)2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayami
    • 雑誌名

      Nippon Gakushiin Kiyo 57・3

      ページ: 205-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Economic crisis and population in early modern cities (Kinsei toshi no keizaikiki to jinko)2003

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hamano
    • 雑誌名

      Keizai ronso (Kansai Daigaku) 53・3

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Market and family economies in pre-industrial rural Japan (Zenkogyokaki nihonnoson ni okeru shijokeizai to kazokukeizai)2003

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tomobe
    • 雑誌名

      Mita Gakkai Zasshi 96・1

      ページ: 1-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 歴史人口学-課題・方法・史料2002

    • 著者名/発表者名
      速水 融
    • 雑誌名

      速水 融編『近代移行期の人口と歴史』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 歴史人口学と家族史2002

    • 著者名/発表者名
      速水 融
    • 雑誌名

      速水 融編『近代移行期の家族と歴史』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 宗門改帳と懐妊書上帳2002

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 宏
    • 雑誌名

      速水 融編『近代移行期の人口と歴史』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 73-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 幕末京都の人口移動と寺替・宗旨替2002

    • 著者名/発表者名
      浜野 潔
    • 雑誌名

      関西大学経済学部 Working Paper Series J-012

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 近世京都における人口移動と寺檀関係2002

    • 著者名/発表者名
      浜野 潔
    • 雑誌名

      京都学園大学経済学部論集 12巻2号

      ページ: 53-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 徳川農村における「出生力」とその近接要因について2002

    • 著者名/発表者名
      友部 謙一
    • 雑誌名

      速水 融編『近代移行期の人口と歴史』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 199-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 人口学的制約と養子2002

    • 著者名/発表者名
      黒須 里美(落合恵美子と共著)
    • 雑誌名

      速水 融編『近代移行期の家族と歴史』(ミネルヴァ書房)

      ページ: 127-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Population migration and "Terage・shoshigae" in Kyoto at the end of Tokugawa period (Bakumatsu Kyoto no jinkoido to teragae・shushigae)2002

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hamano
    • 雑誌名

      Kansai Daigaku Keizaigakubu Working Paper Series J-012

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Population migration and relations between people and Buddhist temple in early modern Kyoto (Kinsei Kyoto niokeru jinkoido to jidan kankei)2002

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Hamano
    • 雑誌名

      Kyoto Gakuen Daigaku Keizaigakubu Ronshu 12・2

      ページ: 53-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Emergence of Economic Society in Japan 1600-18592004

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayami et al. (eds.)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 歴史人口と家族史2003

    • 著者名/発表者名
      速水 融(編)
    • 総ページ数
      547
    • 出版者
      藤原書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Historical demography and family history (Rekishi jinkogaku to kazokushi)2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayami, ed
    • 総ページ数
      547
    • 出版者
      Fujiwara shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 江戸農民の暮らしと人生2002

    • 著者名/発表者名
      速水 融
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      麗澤大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Life and carrier of peasantry in Tokugawa Japan (Edo nomin no kurashi to jinsei)2002

    • 著者名/発表者名
      Akira Hayami
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Reitaku daigaku shuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi