• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

IT援用バーチャルファクトリの設計と開発

研究課題

研究課題/領域番号 13430032
研究機関名古屋大学

研究代表者

高桑 宗右ヱ門  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (50112016)

キーワードIT / インターネット / バーチャルファクトリ / CIM / 生産システム / 流通システム
研究概要

生産システムとしては CIM(コンピュータ統合生産システム)を取り上げ、特に多品種中少量生産を行う加工・組立フレキシブル生産システム(CNC・マシニングセンタ、産業用ロボット、マテハン機器などで構成される)について、研究対象とする生産システムの類型化を行った。特に、自動生産システムのハードウェア・メーカおよびソフトウェア・メーカ、さらにCIMを導入している工場を調査し、あわせて文献収集を実施した。そして、究対象とする企業について、加工・組立に関する各種データや、生産システムのハードウェアから取り出すデータについて調査した。そして、ITを援用したリアルタイム・シミュレーション・モデルと実際の生産システムとのインタラクションの度合いについては、分類整理し、体系化を試みた。生産実施のコントロールを評価するための評価尺度(機械や産業用ロボット、自動搬送車などの稼働率、在庫量、在庫費用、輸送費用、生産数量など)と、シミュレーション・システムの関係を体系化した。パーソナルコンピュータを用いて、上述のシミュレーション・モデルから得られる解析結果を詳細に検討し、インテリジェント・システムの枠組みを構築した。さらに、生産システムと流通システムの両者を考慮したシステムを対象として、IT・インターネットを活用したコンピュータネットワークシステムを実際に構築し、その有効性を確認した。この研究成果については、2002年5月に中国・北京で開催されるe-Businessに関する国際会議で発表予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 高桑宗右ヱ門: "変種変量生産への計画と管理の対応"IEレビュー. 42・5. 6-11 (2001)

  • [文献書誌] Soemon Takakuwa, Shinichi Otake, Sayaka Yazawa: "Transportation-Inventory Management of Overseas Joint Company Using Client/Server Technology"International Conference on E-Business 2002 Beijing. (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi