• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

ゴム状物質のガラス転移と結晶成長

研究課題

研究課題/領域番号 13440123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理学一般
研究機関京都大学

研究代表者

宮本 嘉久  京都大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (00174219)

研究分担者 田口 健  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助手 (60346046)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワードゴム / ガラス転移 / 高分子 / 結晶成長 / 記憶 / 変形 / レオロジー
研究概要

ポリイソプレンゴムを素材として温度・応力・歪を制御パラメータとしたガラス転移、結晶成長の研究を行った。
本研究では温度に加え、歪/応力を制御パラメータとして、大変形が可能でマクロな流動が生じない系としてのゴム状物質を主な実験対象として、ガラス転移についての実験的・理論的研究を行った。また凍結構造をもつ系のダイナミクスを記述する共通の数理構造についても考察した。線形粘弾性を自然に拡張した現象論モデル方程式を提案し、架橋ゴムのガラス転移についての実験結果と合わせ、ガラス状態は1つまたは少数の状態変数によって記述されるのではなく、ガラス化する前の「履歴」によって記述されることを示した。このモデルでは温度・歪が履歴をもつ場合、各時刻での温度・歪で決まる緩和時間で記述されるだけの緩和が、線形のレオロジーモデルに基づいて進行することを仮定し、記憶効果は緩和関数の関数形が温度・歪に依存しない(時間スケーリング性をもつ)こと、および緩和関数が単一指数関数ではないことに起因することを示した。
結晶化についての研究では、イソプレンゴムの一軸変形における温度・公称応力・伸長比・変形速度関係の測定から結晶化と融解についての情報を読み取る実験・解析方法を提案した。融解温度の伸長による上昇は変形による溶融状態でのエントロピー減少によるものではなく、主として融解における収縮に必要な仕事に起因することを示した。結晶化速度は、一定温度では張力増加とともに単調に増加するが、一定張力では結晶化温度に対して極大を示す。結晶化開始時の温度・伸長比・変形速度の関係を単純化した速度論モデルより解析し実験結果を再現し、融解および結晶化について提案した考え方が妥当であることを示した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] S.Minami: "SAXS study on the structure formation from the uniaxially oriented glass in isotactic polypropylene"Polymer. 45巻・5号. 1413-1416 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: "Crystallization and melting of isoprene rubber under uniaxial deformation"Macromolecules. 36巻・17号. 6462-6471 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Fukao: "Structure formation from the Oriented Glassy states of Poly(Ethylene Terephthalate)"J.Macromol.Sci.. B42巻・3-4号. 717-732 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Koyama: "Molecular Dynamics Studies on Polymer Crystallization from a Stretched Amorphous State"J.Macromol.Sci.. B42巻・3-4号. 821-832 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Miyaji: "Morphology, Growth Rate, and Lamellar Thickness of Polymer Crystals"J.Macromol.Sci.. B42巻・3-4号. 867-874 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Taguchi: "Undulation of Lamellar Crystals of Polymers by Surface Stresses"Macromolecules. 36巻・14号. 1033-1042 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Taguchi, H.Miyaji, K..Izumi, A.Hoshino, Y.Miyamoto, R.Kokawa: "Crystal Growth of Polymers in Thin Films"Polymer. 42. 7443-7447 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Fukao, Y.Miyamoto: "Slow dynamics near glass transitions in thin polymer films"Phys. Rev. E. 64(1). 011803-1-011803-9 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Koyama, T.Yamamoto, K.Fukao, Y.Miyamoto: "Molecular dynamics studies on local ordering in amorphous polyethylene"Chem. Phys.. 115no. 1. 560-566 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Fukao, S.Uno, Y.Miyamoto, A.Hoshino, H.Miyaji: "Dynamics of a and j3 processes in thin polymer films: Polyvinyl acetate) and poly(methyl methacrylate)"Phys. Rev. E. 64 (5). 051807-1-051807-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Miyamoto, K.Fukao, H.Yamao, K.Sekimoto: "Memory Effect on the Glass Transition in Vulcanized Rubber"Phys. Rev. Lett.. 88(22). 225504 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Koyama, T.Yamamoto, K.Fukao, Y.Miyamoto: "Molecular dynamics simulation of polymer crystallization from an oriented amorphous state"Phys. Rev. E. 65 (5). 050801(R)-1-050801(R)-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] D.Tahara, K.Fukao, Y.Miyamoto: "Light scattering studies on crystallization in polyethylene terephthalate"Polymer. 43. 7461-7465 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Taguchi, H.Miyaji, K.Izumi, A.Hoshino, Y.Miyamot, R.Kokawa: "Crystal growth of isotactic polystyrene ' in ultra thin films: Film thickness dependence"J. Macromol. Sci.. B41, nos.4-6. 1033-1042 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Taguchi, Y.Miyamoto, H.Miyaji, K.Izumi: "Undulation of Lamellar Crystals of Polymers by Surface Stresses"Macromolecules. 36, no.14. 5208-5213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Miyamoto, H.Yamao, K.Sekimoto: "Crystallization and Melting of Polyisoprene Rubber under Uniaxial Deformation"Macromolecules. 36, no.17. 6462-6471 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Minami, N.Tsurutani, H.Miyaji, K.Fukao, Y.Miyamoto: "SAXS study on structure formation from the uniaxially oriented glass in isotactic polypropylene"Polymer. 45, no.5. 1413-1416 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi