研究概要 |
昨年度までの研究により、2種類の単核錯体Cp^*Ru(CO)_2Cl(1;Cp^*=η^5-C_5Me_5)と[PPN][Rh(CO)_4](2;PPN^+=(Ph_3P)_2N^+)とをTHF中室温で反応させると、異種金属間結合が一挙に2つ形成され、鎖状骨格を有する混合金属3核クラスター(Cp^*Ru)_2Rh(CO)_6(3)が選択的に生成することを明らかにした。本年度は、異種金属間結合の伸長によるより高次の多核混合貴金属骨格の構築をめざして、(3)の化学反応性について詳細に検討した。その結果、(3)の金属骨格の選択的変換・伸長反応が穏和な条件下で進行し、様々な金属組成と骨格を有する一連の新規混合金属クラスター[Li(H_2O)_2(thf)][(Cp^*Ru)_2Rh(CO)_4Br_2] (4), (Cp^*Ru)_2Rh_2(CO)_6Cl_2 (5), (Cp^*Ru)_4Rh_4(CO)_<12>(6)が得られることを見いだした。さらに(4)〜(6)のすべてに関してX線解析を行って構造の詳細を明らかにすることができた。さらに、(3)と[M(cod)Cl]_2(M=Rh, Ir;cod=1,5-シクロオクタジエン)との反応により、(4)の類縁体である(Cp^*Ru)_2RhM(CO)_4(cod)C(7:7a;M=Rh,7b;M=Ir)が講習率で得られることも明らかにした。これら一連の研究により、単核錯体(1),(2)とを出発物質として、3核クラスター(3),(4)、4核クラスター(5)、(7)、5核クラスタ-(Cp^*Ru)_3Rh_2(CO)_9Cl(8)、8核クラスター(6)が効率的に構築できることが判明した。本年度に得られた知見により、次年度にこれら混合貴金属クラスター上での有機基質の結合状態や化学反応性に関して詳細に検討する確固たる基盤を築くことができた。
|