• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 研究成果報告書概要

ミトコンドリアの母性遺伝:雄性ミトコンドリア排除機構の分子細胞形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13440246
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

河野 重行  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (70161338)

研究分担者 松永 幸大  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助手 (40323448)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
キーワード真正粘菌 / 変形体 / ミトコンドリア / 母性遺伝 / mtDNA / 配偶子 / ヒラアオノリ / ヒロハノマンテマ
研究概要

本研究は、真正粘菌、ヒラアオノリ、ヒロハノマンテマなどを用いて、1)ミトコンドリア遺伝様式の再評価と2)雄性ミトコンドリアの排除機構の細胞形態学的解析を行なうことであった。ミトコンドリアの遺伝様式の解釈には多くの混乱が見られる。それは、特に植物の場合、ミトコンドリアの遺伝様式は、色素体と異なり厳密な意味で十分調査されていないことによる。1)定量PCR法を用いて、雄性配偶子と雌性配偶子のmtDNA量を厳密に定量するとともに、配偶子接合過程および成熟した二倍体個体およびその配偶子に残存する雄性mtDNAの残存量を大規模かつ厳密に定量することで、雄性ミトコンドリアの次世代への寄与の程度を明らかにした。2)雌雄配偶子形成過程、配偶子接合過程におけるミトコンドリアの挙動を光顕と電顕を用いて観察し、雄性mt核およびmtDNAの選択的消化の有無と程度を明らかにした。主な方法としては、長時間ミトコンドリアを蛍光顕微鏡観察できるシステムを改良し、性が二極化される以前の原始的な状態にある真正粘菌ミトコンドリアを用いて、1)mt核消失過程の生体観察、2)mt核消失の選択性と交配型、3)mt核消失後のミトコンドリア分解と次世代への遺伝を検討した。特に、3)では、i)mt核が消失したミトコンドリアとmt核が消失しなかったミトコンドリアの由来を、定量PCR法を用いてマイクロマニピュレーションで単離した個々の接合子に残存するmtDNAを定量することで明らかにした。ii)交配型の各組合せに関して、上記(i)と(ii)の検定を行い交配型とmt核消失との関係を明らかにした。ミトコンドリアの遺伝様式に深く関連すると考えられるDNA分解酵素の同定にも成功している。ヒラアオノリでも同様に調査し色素体の遺伝様式を明らかにした。

  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Takano, H., Abe, T., Sakurai, R., Kawano, S., Sasaki, N., Kuroiwa, T.: "The complete DNA sequence of the mitochondrial genome of Physarum polycephalum"Mol.Gen.Genet.. 264. 539-545 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakao, S., Matsunaga, S., Sakai, A., Kuroiwa, T., Kawano, S.: "RAPD isolation of a Y chromosome-specific ORF in a dioeciousplant, Silene latifolia."Genome. 45. 413-420 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsunaga, S., Yagisawa, F., Yamamoto, M., Uchida, W., Nakao, S., Kawano, S.: "LTR retrotransposons in the dioecious plant Silene latifolia."Genome. 45. 745-751 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takano, H., Kawano, S., Sasaki, N., Kuroiwa, H., Kuroiwa, T.: "Characterization of putative fusogen encoded in a mitochondrial in a mitochondrial plasmid of Physarum polycephalum"J.Plant.Res.. 115. 255-261 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Uchida, W., Matsunaga, S., Sugiyama, R., Shibata, F., Kazama, Y., Hizume, M., Kawano, S.: "Distribution of internal telomere-like repeats and their adjacent sequences in a dioecious plant, Silene latifolia."Chromosoma. 111. 313-320 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Obara, M., Matsunaga, S., Nakao, S., Kawano, S.: "A plant Y chromosome-STS marker encoding a degenerate retrotransposon."Genes Genet.Syst.. 77. 393-398 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Matsunaga, S., Isono, E., Kejnovsky, E., Vyskot, B., Dolezel, J., Kawano, S., Charlesworth, D.: "Duplicative transfer of a MADS box gene to a plant Y chromosome."Mol.Biol.Evol.. 20. 1062-1069 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazama, Y., Sugiyama, R., Matsunaga, S., Shibata, F., Uchida, W., Hizume, M., Kawano, S.: "Organization of the KpnI family of chromosomal distal-end satellite DNAs in Silene latifolia."J.Plant Res.. 116. 317-326 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Uchida, W., Matsunaga, S., Sugiyama, R., Kazama, Y., Kawano, S.: "Morphological development of anthers induced by the dimorphic smut fungus Microbotryum violaceum in female flowers of the dioecious plant Silene latifolia."Planta. 218. 240-248 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sugiyama, R., Kazama, Y., Matsunaga, S., Kawano, S.: "CCLS96.1, a member of a multicopy gene family, may encode a non-coding RNA preferentially transcribed in reproductive organs of Silene latifolia."DNA Res.. 10. 213-220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, N., Kuroiwa, H., Nishitani, C., Takano, H., Higashiyama, T., Kobayashi, T., Shirai, Y., Sakai, S., Kawano, S., Murakami-Murofushi, K., Kuroiwa, T.: "Glom is a novel mitochondrial DNA packaging protein in Physarum polycephalum and causes intense chromatin condensation without suppressing DNA functions."Mol.Biol.Cell. 14. 4758-4769 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Moriyama, Y., Kawano, S.: "Rapid, selective digestion of mitochondrial DNA in accordance with the matA hierarchy of multiallelic mating-types in the mitochondrial inheritance of Physarum polycephalum."Genetics. 164. 963-975 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Moriyama, Y., Kawano, S.: "ミトコンドリアの動態と遺伝"植物細胞工学シリーズ17、秀潤社. 130-138 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takano, H., Abe, T., Sakurai, R., Kawano, S., Sasaki, N.Kuroiwa, T.: "The complete DNA sequence of the mitochondrial genome of Physarum polycephalum."Mol.Gen.Genet.. 264. 539-545 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakao, S., Matsunaga, S., Sakai, A., Kuroiwa, T.and Kawano, S.: "RAPD isolation of a Y chromosome-specific ORF in a dioecious plant, Silene latifolia."Genome. 45. 413-420 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsunaga, S., Yagisawa, F., Yamamoto, M., Uchida, W., Nakao, S., Kawano, S.: "LTR retrotransposons in the dioecious plant Silene latifolia."Genome. 115. 255-261 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takano, H., Kawano, S., Sasaki, N., Kuroiwa, H., Kuroiwa, T.: "Characterization of putative fusogen encoded in a mitochondrial plasmid of Physarum polycephalum."J.Plant.Res.. 111. 313-320 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Uchida, W., Matsunaga, S., Sugiyama, R., Shibata, F, Kazama, Y., Hizume, M., Kawano, S.: "Distribution of internal telomere-like repeats and their adjacent sequences in a dioecious plant, Silene latifolia"Chromosome. 77. 393-398 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Obara, M., Matusunaga, S., Nakao, S.and Kawano, S.: "A plant Y chromosome-STS marker encoding a degenerate retrotransposon."Genes Genet.Syst.. 20. 1062-1069 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsunaga, S., Isono, E., Kejnovsky, E., Vyskot, B., Dolezel, J., Kawano, S., Charlesworth, D.: "Duplicative transfer of a MADS box gene to a plant Y chromosome."Mol.Biol.Evol.. 116. 317-326 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazama, Y., Sugiyama, R., Matsunaga, S., Shibata, F., Uchida, W., Hizume, M., Kawano, S.: "Organization of the KpnI family of chromosomal distal-end satellite DNAs in Silene latifolia."J.Plant Res.. 218. 240-248 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Uchida, W., Matsunaga, S., Sugiyama, R., Kazama, Y., Kawano, S.: "Morphological development of anthers induced by the dimorphic smut fungus Microbotryum violaceum in female flowers of the dioecious plant Silene latifolia."Plant. 218. 240-248 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sugiyama, R., Kazama, Y., Matsunaga, S., Kawano, S.: "CCLS96.1, a member of a multicopy gene family, may encode a non-coding RNA preferentially transcribed in reproductive organs of Silene latifolia."DNA Res.. 10. 213-220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sasaki, N., Kuroiwa, H., Nishitani, C., Takano, H., Higashiyama, T., Kobayashi, T., Shirai, Y., Sakai, A., Kawano, S., Murakami--Murofushi, K., Kuroiwa, T.: "Glom is a novel mitochondrial DNA packaging protein in Physarum polycephalum and causes intense chromatin condensation without suppressing DNA functions."Molec.Biol.Cell.. 14. 4758-4769 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Moriyama, Y., Kawano, S.: "Rapid, selective digestion of mitochondrial DNA in accordance with the matA hierarchy of multiallelic mating-types in the mitochondrial inheritance of Physarum polycephalum."Genetics. 164. 963-975 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi