• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

GaAsガン効果電子源を用いたマイクロ波・ミリ波帯デバイス

研究課題

研究課題/領域番号 13450133
研究機関東北大学

研究代表者

三村 秀典  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (90144055)

研究分担者 嶋脇 秀隆  八戸工業大学, 工学部, 助教授 (80241587)
佐藤 信之  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (10178759)
横尾 邦義  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60005428)
キーワードGaAs微小電子源 / ガン効果 / 変調電子ビーム / マイクロ波・ミリ波発生 / トランジスタ制御
研究概要

マイクロ波、ミリ波帯領域の変調電子ビームが発生できる微小電子源の開発を目指し、GaAsのガン効果を用いた微小電子源の開発を行った。
1.横型ウエッジGaAs微小電子源で、ガン効果に特徴付けられる電子放射を観測した。
2.縦型ウエッジGaAs微小電子源を製作し、放射電流特性に飽和現象を見出した。この飽和現象がガン効果によるものであることを、確認するための実験を開始した。
3.縦型で先端が尖ったGaAs微小電子源をECRドライエッチングとウエットエッチングで製作した。この試料の放射電流特性にも飽和現象を見出したため、変調電子ビームの放射に起因する電磁波の発生の検出を試みている。
4.縦型でより先端が尖ったGaAs微小電子源の製作をICPドライエッチングとウエットエッチングで試みている。
5.エミッタから直接得られる変調電子ビームの周波数計測システムの設計を終了し、実験装置の製作に取りかかった。
6.GaAs微小電子源アレイをトランジスタ制御することによる変調電子ビーム発生実験を開始した。
7.GaAs微小電子源アレイと市販のガンダイオードを直列に接続した、GaAsのガン効果電子源の検討を開始した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] K.Yokoo: "Experiments of microwave and optical wave radiation using field emission micro cathode"8th International Symposium on Microwave and Optical Technology. (2001)

  • [文献書誌] H.Mimura: "Emission characteristics of a GaAs wedge emitter monolithically fabricated with an air bridge and a cantilever anode"14th International. Vacuum Microelectronics Conference. 129-130 (2001)

  • [文献書誌] O.Yilmazoglu: "Generation of modulation beam with GaAs field emitter structures"2nd IEEE International Vacuum Electronics Conference. (2001)

  • [文献書誌] O.Yilmazoglu: "Generation of a bunched electron beam by field-emitter structures"Display and Vacuum Electronics 2001. (2001)

  • [文献書誌] V.Ichizli: "Field emission from porous (100) GaP with modified morphology"Appled Physics Letters. 79. 4016-4018 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi