• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

自律型バッテリーレス太陽光発電システムの研究開発と農業用灌漑系への活用計画(インターネット遠隔計測・制御技術を用いた自然エネルギーシステムの構築)

研究課題

研究課題/領域番号 13450165
研究機関琉球大学

研究代表者

玉城 史朗  琉球大学, 工学部, 教授 (80163666)

研究分担者 屋我 実  琉球大学, 工学部, 助教授 (60220117)
名嘉村 盛和  琉球大学, 工学部, 助教授 (80237437)
吉永 安俊  琉球大学, 農学部, 教授 (80045129)
瀬名波 出  琉球大学, 工学部, 助手 (70253945)
キーワードインターネット遠隔制御 / インバータ周波数制御 / バッテリーレス太陽光発電システム / 最適灌漑システム / 揚水システム / 簡易型インターネットシステム / 無線LAN / 最適システム設計
研究概要

本研究では、農業用灌漑用水の供給を目的として、自律型バッテリーレス太陽光発電システムの開発を行い、インターネットによる遠隔監視・制御システムを構築する。今年度は、以下の項目に関し研究と環境整備を行った。
太陽光発電系:まず、太陽光発電系の電力容量を1.2KW規模とした。その理由は、実機規模の実験を行い、また、次年度以降に計画しているポンプの最適並列運転(250W,750W)を実現することも目的としている。ポンプの設置と予備実験を行った。
インバータ周波数制御系:入力日射量の変化に応じ、インバータ出力周波数を可変する周波数制御系を構築する。この制御目的は、太陽光発電系の代表電圧をV,インバータ周波数をfとすると、V/f=一定を実現する制御系を構築することである。即ち、入力日射量に応じて変化する代表電圧を測定し、その結果に基づき周波数の値を決定するサーボ機構を実現する。さらに、インバータの異常状態を検知し、それを解除するリセット機能、および、自動運転開始機能も付加した。
インターネット遠隔制御系:モバイル端末や無線LAN及び高速ディジタル回線(ISDN64K)により接続されたネットワーク回線を用いて、異なるプロトコルによるデータ通信技術による遠隔計測・制御システムの構築を行った。ここでは、まず、気象データ、太陽光発電システムの運転データの収集を構築し、それらのデータの属性を決定することによりデータベース化を行っている。なお、データベースは、将来の自律運転計画を決定するために用いる。
最適な灌漑システム構築:農作物の成長・育成には、水分が不可欠となる。従って、培地における温度や湿度、および、日照等の自然環境と作物の必要水量を実験的・統計的に分析し、最適な灌漑システムの構築を行う。ここでは、実際に灌漑系を構築し、温室内での葉野菜の栽培を行うことにより際供物の育成データを収集するための計測系を構築した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Minoru Yaga: "Control of Shock Wave in Transonic Flow Field"The Fifth JSME-KSME Fluids Engineering Conference. (口頭発表). 1-6 (2002)

  • [文献書誌] 玉城 史朗: "宮古島における風況シミュレーション"第24回風力エネルギー利用シンポジウム. 24巻. 111-114 (2002)

  • [文献書誌] Shiro TAMAKI: "WWW Cache Replacement Algorithm Based on the Network-distance"ITC-CSCC 2002(Phuket, Thailand:2002/7). (口頭発表). (2002)

  • [文献書誌] 玉城 史朗: "風力エネルギーを用いた循環型システムの構築(高効率垂直型風車による海水淡水化プラントの実証試験)"第24回風力エネルギー利用シンポジウム. 24巻. 181-182 (2002)

  • [文献書誌] Izuru SENAHA: "Study on mechanism of heat transfer enhancement of turbulent flow in a pipe with longitudinal vortex"Proc. of the 5th JSME-KSME Fluids Engineering Conference. (口頭発表). (2002)

  • [文献書誌] 瀬名波 出: "管内縦渦による乱流伝熱促進機構"日本機械学会熱工学講演会講演論文集. No.02-22. 497 (2002)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi