研究課題/領域番号 |
13450226
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
西川 孝夫 東京都立大学, 工学研究科, 教授 (30087275)
|
研究分担者 |
岸田 慎司 東京都立大学, 工学研究科, 助手 (10322348)
山村 一繁 東京都立大学, 工学研究科, 助手 (30220437)
北山 和宏 東京都立大学, 工学研究科, 助教授 (70204922)
白都 滋 東急建設, 技術研究所, 主任研究員
|
キーワード | 三方向外力 / 鉄筋コンクリート / 柱・梁接合部 / 破壊機構 / せん断 / 付着 / 静的載荷実験 |
研究概要 |
鉄筋コンクリート立体柱・梁接合部の破壊メカニズムを解明するための予備段階として、平面柱・梁接合部試験体を用いた実験を行なった。試験体は縮尺を1/2程度とした平面十字形柱・梁部分架構6体である。柱・梁接合部パネル内の応力の流れをできるだけ簡単なものとするために、柱幅および梁幅を同一として、柱軸力は加えなかった。実験変数は加力履歴、接合部横補強筋量および柱・梁接合部内を通し配筋される主筋の付着性状である。接合部パネルに一方向の斜めせん断ひびわれのみが生じた場合の破壊性状を検討するため、1体に一方向単調載荷した。接合部内主筋の付着を良好なものにするために、梁主筋に鉄筋を溶接して主筋表面積を増大させた。また、接合部回りの応力状態を変化させるために、梁端部に生じる塑性ヒンジ領域を梁部材内部に移動させた試験体(Relocated Hingeと呼ぶ)を作製した。接合部横補強筋が破壊機構に与える影響を検討するため、極端に横補強筋量を増やした試験体を設定した。実験は終了した直後であるので、今後、実験結果の検討などを実施する。本研究に関連して、コンクリートなどの材料実験に必要となる荷重計を新たに購入した。 上記の実験と平行して、昨年度に実施した立体柱・梁接合部実験の結果を詳細に検討するとともに、来年度実施予定の立体柱・梁接合部試験体(4面に梁が貫入する内・柱梁接合部2体)の実験変数の選定を行なった。
|