研究課題/領域番号 |
13450242
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
長澤 泰 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (30217989)
|
研究分担者 |
中山 茂樹 千葉大学, 工学部, 助教授 (80134352)
筧 淳夫 国立保健医療科学院, 施設科学部・部長(研究職)
西出 和彦 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80143379)
岡本 和彦 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (40361521)
|
キーワード | ヘルスケア / 高齢社会 / 癒しの環境 / 急性医療 / リハビリテーション / 災害 |
研究概要 |
(1)これまで2000年10月GUPHA第1回フォラム(カナダ・バンクーバー)、2001年4月第2回フォーラム(米国・テキサス)、2002年7月に第3回フォーラム(イタリア・ジェノア)を開催し、またこの間に2001年5月UIA-PHG国際会議(フィリピン・マニラ)、同年5月IFH世界会議(中国・香港)、同年9月、Japan2001(英国・ロンドン・マンチェスター)、2002年7月UIA-PHG国際会議(ドイツ・ベルリン)、同年11月第31回日本医療福祉設備学会(東京、学会長:研究代表者長澤泰、副学会長研究分担者筧淳夫)、2003年3月カールトン大学(カナダ・オタワ)事前協議に引き続きテユーレーン大学(米国・ニューオリンズ)、クレムソンソン大学(米国・グリーンビル)でグループの幹部が集まり戦略会議を行った。 (2)2003年5月カールトン大学ガーヴィ教授が東京大学(東京・日本)滞在の期間に2004年1月のオタワでの開催予定のGUPHA第4回フォーラムの具体化を協議した。 (3)2003年5月末、研究代表者(長澤)のフィンランド出張時にヘルシンキ工科大学(フィンランド・ヘルシンキ)のシートネン教授と高齢者環境のレポートについて協議した。 (4)2003年7月末から8月初旬に米国サンフランシスコのUIA-PHG国際会議、IFH世界会議の機会に国際会議の参加者を含めて30名ほどによる戦略会議を開催した。 (5)2003年1月に試験的なGUPHA-Webサイト立上げを限定メンバー間で実施したが,クレムソン大学岡ゆかり客員助教授を中心に本格的GUPHA-Webサイトの公開を推進し、東京大学の事務局がそれを支援した。 (6)2050年のヘルスケア構築環境に関するデザインシャレットの開催可能性について、担当のテユーレーン大学、ヴァーダバー教授とクレムソンソン大学のアリソン助教授の準備作業の進捗について継続的に協議した。 (7)2004年1月カールトン大学(カナダ・オタワ)でGUPHA第4回フォラムを実施した。カールトン大学ならびにクレムソン大学の学生を含めて60名の参加者で活発な議論が行われ、最終報告書の準備をした。 (8)現在までで世界30カ国、35大学・研究所、計120名のメンバーがGUPHAの活動に参加した。 (9)研究最終報告書を作成した。
|