• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

モルフォーゲン活性を有する新規生理活性脂質S1Pの生理機能の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 13470008
研究機関金沢大学

研究代表者

多久和 陽  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (60171592)

研究分担者 多久和 典子  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (70150290)
杉本 直俊  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (80272954)
櫻田 惣太郎  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (00215691)
キーワードスフィンゴシン-1-リン酸 / EDG受容体 / 細胞運動 / 器官形成 / 形態形成 / 情報伝達 / ノックアウトマウス / トランスジェニックマウス
研究概要

1.Edg5ノックアウトマウスを用いたスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)-Edg5システムの生理的および病態生理的役割の解析
Edg5ホモノックアウト(KO)マウスを得た。同腹野生型(Wt)と比べたホモKOマウスの生仔産生数、発育に関して有意な所見が得られた。生殖能力については、ホモKOマウスオス、メスとも異常は見られない。内臓諸器官の形態形成には大きな異常は見られない。現在、さらに機能面の異常の有無について解析を進めている。
2.S1P分解酵素S1Pリアーゼ(SphLy)トランスジェニック(Tg)マウスおよびS1P合成酵素スフィンゴシンキナーゼ(SphK)Tgマウスの解析
S1Pは全身の様々な組織、細胞で合成される。S1P合成・分解各々の律速酵素のTgマウスを作出した。いずれもメンデル法則から予想される比率で産まれ、発育する。生殖能力の異常は無い。器官・形態形成について有意な所見が得られている。今後、機能面の異常の有無について解析を進めていく。
3.S1P-Edg5を介した癌転移のコントロールに関する基礎的研究
B16マウスメラノーマ細胞のC57BL/6マウス尾静脈注入-肺転移巣形成モデルを用いて、S1PがEdg5を介して肺転移形成を抑制すること、この現象のメカニズムにEdgを介したRac活性の抑制、肺微少血管内腫瘍塞栓形成の抑制が関与していることを見出した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] N.Takuwa, Y.Takuwa: "Regulation of cell cycle molecules by the Ras effector system"Mol. Cell. Endocrinol. 177. 25-23 (2001)

  • [文献書誌] Y.Takuwa, H.Okamoto, N.Takuwa, K.Gonda, N.Sugimoto, S. Sakurada: "Subtype-Specific, Differential Activities of the EDG Family Receptors for Sphingosine-1-Phosphate, a Novel Lysophospholipid Mediateor"Mol. Cell. Endocrinol. 177. 3-11 (2001)

  • [文献書誌] H.Mitui, N.Takuwa, T.Maruyama, H.Maekawa, M.Hrayama, T.Sawatari, N.Hashimoto, Y.Takuwa, S.Kimura: "The MEK1-ERK map kinase pathway and the PI 3-kinase-AKT pathway independently mediate anti-apoptotic signals in HEPG2 liver cancer cells"Int. J. Cancer. 92. 55-62 (2001)

  • [文献書誌] S.Sakurada, H.Okamoto, N.Takuwa, N.Sugimoto, Y.Takuwa: "Rho activation in excitatory agonist-stimulated vascular smooth muscle"Am. J. Physiol.(Cell Physiol). 281. C571-C578 (2001)

  • [文献書誌] Y.Banno, Y.Takuwa, Y.Akao, H.Okamoto, Y.Osawa, S.Nakashima, P.G.Suh, Y.Nozawa: "Involvement of phospholipase D in sphingosine 1-phosphate-induced activation of phosphatldylinositol 3-kinase and Akt in chinese hamster ovary cells overexressing EDG3^*"J. Biol. Chem.. 276. 35622-35628 (2001)

  • [文献書誌] Y.Takuwa: "Subtype-specific differential regulation of Rho family G proteins and cell migration by the Edg family sohingosme-1-phosphate receptors"Biophys. Biochim. Acta.. (In press). (2002)

  • [文献書誌] K.Takami, N.Takuwa, H.Okazaki, M.Kobayashi, T.Ohtoshi, S.Kawasaki, M.Dohi, K.Yakamoto, T.Nakamura, M.Tanaka, K.Nakahara, Y.Takuwa, H.Takizawa: "Interferon-γ inbits hepatocyte growth factor-stimulated cell proliferation of human bronchial epithelial cells : upregulation of p27^<kip1> cyclin-dependent kinase inhibitor"Am. J. Respir. Cell. Mol. Biol.. 26(2). 231-238 (2002)

  • [文献書誌] T.Ishibashi, K.Nagata, H.Ohkawa, T.Sakamoto, K.Yokoyama, J.Shido, K.Sugimoto, S.Sakurada, T.Teramoto, Y.Maruyama: "Inhibition of Rho/Rho-kinase signaling downregulates plasminogen activator inhibitor-1 synthesis in cultured human monocytes"Biophys. Biochim. Acta.. (In press). (2002)

  • [文献書誌] K.Nagata, T.Ishibashi, T.Sakamoto, H.Ohkawara, J.Shido, K.Yokoyama, K.Sugimoto, S.Sakurada, S.Nakamura, Y.Maruyama: "Rho/Rho-kinase is involved in the synthesis of tissue factor in human monocytes"Atherosclerosis. (In press). (2002)

  • [文献書誌] Y.Ryu, N.Takuwa, N.Sugimoto, S.Sakurada^1, S.Usui, H.Okamoto, 0.Matsui, Y.Takuwa: "Sphingosine-1-Phosphate, a Platelet-Derived Lysophospholipid Mediator, Negatively Regulates Cellular Rac Activity and Cell Migrationin Vascular Smooth Muscle Cells"Cir. Res.. (In press). (2002)

  • [文献書誌] 多久和 陽: "S1PレセプターEdgによるRhoファミリーGタンパクと細胞運動の二方向性制御-血管系生徒の関連-"実験医学(増刊). 20. 162-167 (2002)

  • [文献書誌] 多久和 陽: "EdgファミリーSP受容体によるRhoファミリーG蛋白質と細胞運動の制御"蛋白核酸酵素. 47. 496-502 (2002)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi