1.エロンガンAノックアウト細胞の作製と表現型の解析 定法によりエロンガンAを欠失したES細胞を作製した。ヘテロ欠失細胞は野生型と同様の性状を示したが、ホモ欠失細胞では、増殖速度が約1/3に低下し、細胞サイズの増大と多倍数体の比率の増加を認めた。FACS等による解析の結果、これらはdelayed mitosisに基づくことが判明した。また、野生型とホモ欠失細胞間でDNAマイクロアレイを実施したところ、一群(5%以下)の遺伝子の発現量にのみ有意な差が認められ、エロンガンAが特定の遺伝子の発現をのみ制御している可能性が示唆された。 2.新規転写伸長因子エロンガンA3の単離と機能解析 エロンガンAファミリーの新規メンバーであるエロンガンA3のcDNAを単離した。エロンガンA3は、エロンガンA同様に単独で転写活性を示すが、エロンガンAとは異なりエロンガンBCによる活性化を受けないことが判明した。そこで、BCによる活性化に必要な配列を同定するため、エロンガンA3とエロンガンAとのキメラ蛋白を作製して解析した結果、エロンガンAのC末端領域が重要であることが明らかになった。 3.エロンガンA結合蛋白の単離と機能解析 エロンガンAのN末端は試験管内転写には不要であるが、転写因子SllやCRSP70との相同性から、in vivoでの転写における役割が示唆されてきた。そこで、このN末端配列と会合する蛋白をTwo-hybrid法により探索した結果、Exonucleaseと相同な配列をC末端にもつ新規の分子EloA-BP1を単離された。EloA-BP1は汎組織性に発現し、エロンガンAと細胞核内で共局在することが判明した。EloA-BP1はエロンガンAやRNAポリメラーゼIIの試験管内転写伸長活性には影響を与えないことが判明したが、伸長段階における転写産物の校正等に関与している可能性がある。
|