研究課題/領域番号 |
13470159
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
内山 聖 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80108050)
|
研究分担者 |
里方 一郎 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70170800)
|
キーワード | Alport症候群 / サイクロポリンA / エナラプリル / tenascin C / Col4a4 / 遺伝子治療 / トランスジェニックマウス / electroporation |
研究概要 |
1)Alport症候群 モデルマウスにおける薬物療法の有効性の検討 病理組織学では、CyA投与群およびenarapril投与群では、半月体形成は有意に抑制された。生存期問は、CyA投与群、MZR投与群では無治療群と比べて有意差は認められなかったが、enarapril投与群では生存期間も有意に延長した。enalapril投与群では、細胞外基質TNCの発現量増加のみが有意に抑制された。TGF-β1が細胞外基質の発現増加に関与していることが示唆された。enalaprilは、TGF-β1を介さずに、TNCの発現増加を抑制することが考えられた。アンジオテンシン変換酵素阻害薬は、Alport症候群の薬物治療として有効であると考えられた。 2)Col4a4・tenascin Cダブルノックアウトマウスの解析 Col4a4・tenascin Cダブルノックアウトマウスでは、尿タンパクが8週齢で有意に抑制され、生存期間も有意に延長した。GBMにおけるTNCの発現増加は、Alport症候群においては腎障害の増悪因子になることが考えられた。 3)IV型コラーゲンα4鎖を産生するトランスジェニックマウスによるAlporl症候群モデルマウス表現型の救済実験 CAGプロモーターにCol4A4遺伝子をつなぎ、レポーター遺伝子としてLacZ遺伝子を用いたトランスジェニックマウスを作成した。COl4A4ノックアウトマウスと交配し、救済実験を行つている段階である。 4)eledroporation法によるAlport症候群の遺伝子治療の検討 プラスミドpCAGGS/Col4a4/LacZを、マウスの腹部大動脈あるいは腎被膜下に注入後、electroporationを行つた。腎被膜下投与のelectroporation法は、腎皮質に比較的高率に遺伝子導入でき、本疾患の遺伝子治療に有用である可能性が考えられた。
|