• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

精神分裂病脳に特徴的に発現している遺伝子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 13470199
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

池田 和彦  財団法人 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 参事研究員 (30124663)

研究分担者 額田 敏秀  財団法人 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (80189349)
池田 研二  財団法人 東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 参事研究員 (90232181)
キーワード精神分裂病 / DNAチップ / 気分障害 / TaqMan法 / ニューロペプチドY / 部検脳
研究概要

米国スタンレー財団脳バンクより供与された精神分裂病の剖検脳前頭葉をDNAチップ法でしらべたところ、対照とは発現のことなる遺伝子が複数みつかった。このうちのひとつであるニューロペプチドY遺伝子は発現が顕著に減少していた。そこで定量的mRNA法により、ニューロペプチドYmRNA量を対照・分裂病・双極性障害・大うつ病の剖検脳前頭葉および側頭葉(総計120検体)ではかったところ、分裂病の前頭葉(P=0.003)および双極性障害の前頭葉(P=0.031)で対照にくらべ有意に減少していた。
ニューロペプチドYmRNAの減少は、検索試料の性差、年齢、死後時間、左右半球の差、初発年齢、病期、総服薬量などと相関しないことから、分裂病の病態と相関している可能性がつよく示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Kuromitsu J et al.: "Reduced neuropeptide Y mRNA levels in the frontal cortex of people with schizophrenia and bipolar disorder"Gene Expression Patterns. 1. 17-21 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi