• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

「カルパイン10異常型糖尿病」におけるインスリン分泌不全の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13470223
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関群馬大学

研究代表者

堀川 幸男  群馬大学, 生体調節研究所, 助教授 (10323370)

研究分担者 武田 純  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (40270855)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード2型糖尿病感受性遺伝子 / カルパイン10 / マイクロアレイ / SNPs / 大規模関連解析
研究概要

日本人の2型糖尿病はインスリン分泌不全を一義的な成因とするので、本研究では膵β細胞におけるカルパイン10の機能に焦点を当て、カルパイン10異常がインスリン分泌不全を惹起する機構の解明を目指した。
1.代表者は遺伝学的背景の全く違う2つの民族の臨床代謝研究で、カルパイン10がインスリン分泌並びにインスリン作用両方に影響を与えていることを明らかにした。さらに種々の民族のカルパイン10遺伝子を遺伝統計学的に解析し、カルパイン10が自然淘汰を受けていることを分子レベルで証明し倹約遺伝子であることを提議した。また日本人で詳細な連鎖不平衡解析を展開し日本人特異的なカルパイン10の変異P200Tを同定し、2型糖尿病の民族特異性を考える上でのマイナーアリル検索の重要性を遺伝学的にも証明した。
2.次にカルパイン10は多くの組織で発現するプロセシング蛋白であることより、標的基質や周辺因子が共役グループとして発症に働くと考えられる。そこでカルパイン10関連分子を共同研究によりBIA-MS/MSを用いて蛋白レベルで網羅的に獲得することを進めている。また個体レベルでの検討を加えるために代表者は膵β細胞でカルパイン10を約40-100倍過剰発現しているトランスジェニックマウスを作成することに成功した。またカルパイン10ノックアウトマウスの作成にも成功しており、これの単離膵島を用いて脂質誘導のアポトーシスにおけるRyR2を介したカルパイン10の役割を明らかにしておりカルパイン10が膵β細胞の疲弊に関与している可能性を提議した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Horikawa Y. et al.: "Genetic variations in calpain-10 gene are not a major factor in the occurrence of type 2 diabetes in Japanese"J Clin Endocrinol Metab. 88. 244-247 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Zhou YP. et al.: "A 48-hour exposure of pancreatic islets to calpain inhibitors impairs mitochondrial fuel metabolism and the exocytosis of insulin"Metabolism. 52. 528-534 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Weedon MN. et al.: "Meta-analysis confirms a role for Calpain-10 variation in type 2 diabetes susceptibility"Am.J.Hum.Genet. 73. 1208-1212 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Johnson JD et al.: "RyR2 and calpain-10 delineate a novel apoptosis pathway in pancreatic islets."J.Biol.Chem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Lynn S et al.: "Variation in the calpain-10 gene affects blood glucose levels in the British population."Diabetes. 51. 247-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fullerton SM et al.: "Geographic and haplotype structure of candidate type 2 diabetes susceptibility variants at the calpain-10 locus."Am J Hum Genet. 70. 1096-1106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ehrmann DA et al.: "Relationship of calpain-10 genotype to phenotypic features of polycystic ovary syndrome."J Clin Endocrinol Metab. 87. 1669-1673 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shore AC et al.: "Association of the calpain-10 gene with microvascular function."Diabetologia. 45. 899-904 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Rasmussen SK et al.: "Variants within the calpain-10 gene on chromosome 2q37 (NIDDM1) and relationships to type 2 diabetes, insulin resistance and impaired acute insulin secretion among Scandinavian Caucasians."Diabetes. 51. 3561-3567 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Horikawa Y et al.: "Genetic variations in calpain-10 gene are not a major factor in the occurrence of type 2 diabetes in Japanese."J Clin Endocrinol Metab. 88. 244-247 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Zhou YP et al.: "A 48-hour exposure of pancreatic islets to calpain inhibitors impairs mitochondrial fuel metabolism and the exocytosis of insulin."Metabolism. 52. 528-534 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jin L et al.: "Expression profile of mRNAs from human pancreatic islet tumors."J Mol Endocrinol. 31. 519-528 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Weedon MN et al.: "Meta-analysis confirms a role for Calpain-10 variation in type 2 diabetes susceptibility."Am J Hum Genet. 73. 1208-1212 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Johnson JD et al.: "RyR2 and calpain-10 delineate a novel apoptosis pathway inpancreatic islets."J Biol Chem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi