研究課題/領域番号 |
13470234
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
山崎 誠二 京都大学, 医学研究科, 助手 (50303839)
|
研究分担者 |
今村 正之 京都大学, 医学研究科, 教授 (00108995)
小野寺 久 京都大学, 医学研究科, 助教授 (50240825)
嶋田 裕 京都大学, 医学研究科, 講師 (30216072)
杉江 知治 京都大学, 医学研究科, 助手
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
キーワード | microarray / epigenetic silencing / representational difference analysis / 樹状細胞 / 化学療法 / 特異的免疫誘導 / decoy receptor / promoter methylation |
研究概要 |
消化器癌集学的治療のうち、食道癌を中心として食道癌細胞株と正常培養食道上皮の遺伝子の発現の差をマイクロアレイ及びrepresentational difference analysis法により検討し、食道癌特異的発現の見られる遺伝子群(特にLAGE-1&MAGE-A1)と正常培養食道上皮に特異的に発現の見られる遺伝子群(特にcyclin D2)を用いて、遺伝子および蛋白の発現を食道癌組織で検討を行った。cyclin D2は遺伝子及び蛋白レベルで共通して食道癌組織で正常食道上皮と比較して発現の低下が見られ、細胞株では発現が消失することを証明した。抗癌剤使用(HDAC inhibitorやdemethylating agent)により発現誘導を証明し、生体内での組織内環境はepigenetic suppressionの状態であり、細胞株となるとsilencingの状態であり、増殖細胞周期関連蛋白のプロモータ領域のmethylationとヒストン蛋白のacethylationがその発現コントロールに関与していた。化学療法における宿主内での抗腫瘍免疫誘導機構に関し、樹状細胞とアポトーシス誘導腫瘍細胞との混合投与により、腫瘍特異的免疫誘導を証明し、樹状細胞の重要性を実証し、樹状細胞から産生されるTRAILはapoptosis誘導作用を持つ分子であり、その感受性はdeath receptor & decoy receptorの発現量の差によるという仮説に基づき抗癌剤処理による癌細胞でのdeath receptor発現上昇と正常末梢血リンパ球でのdecoy receptor1の発現上昇という対照的な受容体の動きを証明した。生体内でのapoptosis関連受容体の動きが集学的治療によりコントロールされ・正常細胞は身を守る方向への動き、感受性のある細胞はdeath receptorの上昇がみられ、その場に樹状細胞が集積することにより、樹状細胞を中心としてapoptosis誘導と抗原取り込みと成熟のプロセスからリンパ組織へhomingすることにより特異的な免疫誘導と抗腫瘍効果を発揮することが示唆された。
|