研究課題/領域番号 |
13470261
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
小林 英司 自治医科大学, 医学部, 教授 (00245044)
|
研究分担者 |
袴田 陽二 自治医科大学, 医学部, 講師 (00218380)
金子 隆志 自治医科大学, 医学部, 助手 (10254913)
岡本 宏明 自治医科大学, 医学部, 助教授 (30177092)
田中 紘一 京都大学, 医学部, 教授 (20115877)
|
キーワード | 遺伝子銃 / B型肝炎 / 肝移植 / ラット / DNAワクチン |
研究概要 |
昨年度(平成13年)に引き続き、遺伝子銃を用いて筋組織または肝組織によく遺伝子を発現させる方法を検討した。まずラット大腿筋肉に0.5%塩酸ブビバカインを注入し、筋組織の再生を誘導した。そして、遺伝子銃を使用して発光クラゲの蛍光蛋白質であるgreen fluorescent protein (GFP)の遺伝子を導入し、24時間後に蛍光顕微鏡下に遺伝子発現を観察した。さらにドンリュウラツトの前胸部皮下に同系由来の悪性細胞である吉田肉腫細胞(1×10^5個)を移植し、転移性腫瘍モデルを作成した。肉腫細胞移植後4日目にIL-12cDNAとIL-18cDNA同等比のcDNAを混ぜ金粒子に付着させ、プピバカイン前処理した大腿筋に遺伝子銃で射入した。このcombination治療の効果はIL-12、IL-18cDNA単独射入群より有意に強い抗腫瘍効果をもたらした。さらにこれらの結果はラットの生存率にも反映された。また、遺伝子銃法と筋注法とで抗腫瘍効果を比較したところ、再生筋組に遺伝子銃でサイトカインを導入した群で優れた腫瘍抑制効果が認められた。これらの抗腫瘍効果はINF-γ濃度の有意な上昇で確認され、遺伝子銃によるIL-12とIL-18のcombination治療で長時間(28日間)にわたり抗腫瘍効果を維持できることが示ざれた。 以上の結果は、再生筋組織における局所免疫療法が全身的な抗腫瘍効果を効率よく、かつ長時間持続的に誘導できることを示唆するものであり、筋組織の一つとなりうることを示しているものであった。 さらに本年度(平成14年度)は)ラット肝にHBs cDNAを用いてimmunizationの実験を行った。まず麻酔下で開腹し、肝表面に遺伝子銃を用いてHBs cDNAを射入し、その後皮膚から同様のcDNAでブーストを続けた。コントロールとして初回を皮膚で行ったものを用いた。経過を末梢血中の抗HBs抗体産能でフォローした。結果は初回免疫を肝に行ったものが極めて有効であった。その結果は肝切で増強する上にタクロリムスを加えても抗体産生が低下することはなかった。 本結果は、移植肝への免疫の有効性を示すものである。次年度はラット肝移植モデルで検討を行う。
|