• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

長期耐水耐久性に優れたシランカップリング剤の創製

研究課題

研究課題/領域番号 13470406
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

寺中 敏夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (60104460)

研究分担者 好野 則夫  東京理科大学, 工学部, 教授 (50084380)
二瓶 智太郎  神奈川歯科大学, 歯学部, 助手 (50237781)
倉田 茂昭  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (20104333)
赤羽 正治  株式会社ジーシー, 研究所, 研究副所長
キーワード表面改質 / シランカップリング剤 / カップリング層 / 加水分解 / 接着 / 耐水耐久性 / コンポジットレジン / セラミックス
研究概要

主骨格に芳香族であるベンゼン環を有し、有機官能基にメタクリロキシ基をもつシランカップリング剤は耐水耐久性があることに着目し、ρ-MBS、M-ρ-MBSおよびo-MBSを合成した。3-MPSを対照にして、ガラス板をこれら4種のシランカップリング剤で改質後、コンポジットレジンを接着し、37℃の水中保管およびサーマルストレス後の接着強さを測定した。3-MPSは水中保管期間の延長、およびサーマルストレス後有意に低下した。大意中に保管したρ-MBSとM-ρ-MBSの接着強さは3-MPSと同等であったが、水中保管期間の延長およびサーマルストレス後も低下せず、被着体の凝集破壊であった。o-MBSは3-MPSと同様な傾向を示した。以上の結果は、加水分解性基とメタクリロキシ基がベンゼン環を挟んで対称的な位置にある場合に耐水耐久性が向上することを示唆するものである。
また、本研究課題の実験開始以前に3-MPSに鎖長の異なるポリフルオロアルキルトリメトキシシランを混入すると、カップリング効果ならびに耐水耐久性が飛躍的に向上することを報告してきた。この要因として二種のカップリング剤の相溶性が示唆されたため、3-MPSと4F、あるいは8Fを一定の割合で混合し、オリゴマー化して検討を加えた。その結果、3-MPSに20wt%4Fおよび10wt%8Fを混じたシラン硬化体は、規則性を持ったラメラ構造をとることが電子顕微鏡で確認された。したがって、規則性のあるマイクロドメイン構造を持つ混合シランは接着耐水耐久性が高いことが示された。
以上の研究成果は歯科材料・器械20巻 特別号37p88、p132 2001、20巻 特別号38p81、p171 2001、およびJ dent Res 80 p758 abst. #1849 2001にて報告し、論文を投稿中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 二瓶智太郎: "重合性基含有芳香族系シランカップリング材に関する研究 (第2報)分子構造の違いによる耐水効果"歯科材料・器械. 20特別号37. 88 (2001)

  • [文献書誌] 倉田茂昭: "機能性生体材料の開発に関する研究(第1報) 材料表面の親水性・疎水性と細胞増殖"歯科材料・器械. 20特別号37. 132 (2001)

  • [文献書誌] 二瓶智太郎: "ポリフルオロアルキル鎖を含むシランカップリング剤に関する研究(第10報) フッ化炭素シラン混合カップリング剤処理層の構造について"歯科材料・器械. 20特別号38. 81 (2001)

  • [文献書誌] 森下久美子: "機能性生体材料の開発に関する研究(第2報) 浮遊性培養器中での材料の親水性、疎水性と細胞増殖"歯科材料・器械. 20特別号38. 171 (2001)

  • [文献書誌] Tomotaro NIHEI: "Development of novel silanes with phenyl group and double bond"J. dent. Res.. 80Special Issue. 758 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi