• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2002 年度 実績報告書

歯周炎感受性に関与する骨代謝関連遺伝子の特定

研究課題

研究課題/領域番号 13470461
研究機関新潟大学

研究代表者

吉江 弘正  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20143787)

研究分担者 山崎 和久  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00182478)
キーワード歯周炎 / 骨代謝 / 遺伝子多型 / VDR / 1塩基多型 / 感受性遺伝子 / TNF-α / IL-1RA
研究概要

活性型Vitamin D receptor(VDR)の遺伝子多型と歯周炎との関連性を検索するため、広汎型侵襲性歯周炎(GAP)患者42名、慢性歯周炎(CP)患者52名、健常者(HC)55名を対象として、VDR-B-b多型をタイピングした。また、他の遺伝子型と組み合わせた場合の歯周病への関与を検索するため、IgG受容体FcγRIIIb-NA1-NA2の遺伝子型タイピングも行った。その結果GAP群でVDR-Bアレル非保有者中、FcγRIIIb-NA2保有者の割合がCPおよびHC群に比べて有意に高かった。
Tumor necrosis factor-alpha(TNF-α)の遺伝子多型と侵襲性歯周炎との関連性を検索するため、GAP群46名およびHC群l04名を対象として、TNF-α遺伝子の5'上流領域で確認された5個の1塩基多型についてタイピングを行った。その結果いずれの多型についても、2群間で遺伝子型分布およびアレル頻度に有意な差は認められなかった。さらに3遺伝子座のハプロタイプとその遺伝子型についても、統計学的な有意差は認められなかうた。
Interleukin-1(IL-1)およびIL-1 receptor antagonist(IL-1RA)の遺伝子多型と侵襲性歯周炎との関連性を検索するため、GAP群47名およびHC群97名を対象として、IL-1α、IL-1β遺伝子の1塩基多型およびIL-1RA遺伝子のVNTR多型をタイピングした。その結果、GAP群においてIL-1RA遺伝子の変異型であるアレル2の頻度が有意に上昇しており、さらにアレル2保有者の割合はHC群に比べて有意に高かった。
結論として、TNF-α遣伝子5'上流領域の遺伝子多型はGAPの感受性に関与しないが、VDR-FcγRIIIb遺伝子型コンビネーションおよびIL-1RA遺伝子のVNTR多型はGAPの感受性に関与すると考えられる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Akihiro Yoshihara, et al.: "Analysis of vitamin D and Fcγ receptor polymorphisms in Japanese patients with generalized early-onset periodontitis"Journal of Dental Research. 80・12. 2051-2054 (2001)

  • [文献書誌] Noriko Sugita, et al.: "Increased frequency of FcγRIIIb-NA1 allele in periodontitis-resistant subjects in an elderly Japanese population"Journal of Dental Research. 80・3. 914-918 (2001)

  • [文献書誌] Tetuso Kobayashi, et al.: "The Fcγ receptor genotype as a severity factor for chronic periodontitis in Japanese patients"Journal of Periodontology. 72・10. 1324-1331 (2001)

  • [文献書誌] Tetuso Kobayashi, et al.: "Risk of periodontitis in systemic lupus erythematosus is associated with Fcγ receptor polymorphisms"Journal of Periodontology. 74・3. 378-384 (2003)

  • [文献書誌] Motohiro Endo, et al.: "Analysis of single nucleotide polymorphisms in the 5'-flanking region of tumor necrosis factor-alpha gene in Japanese patients with early-onset periodontitis"Journal of Periodontology. 72・11. 1554-1559 (2001)

  • [文献書誌] Hideaki Tai, et al.: "association of interleukin-1 receptor antagonist gene polymorphisms with early onset periodontitis in Japanese"Journal of Clinical Periodontology. 29・10. 882-888 (2002)

  • [文献書誌] Kouji Yamamoto, et al.: "Evidence for a novel polymorphism affecting both N-linked glycosylation and ligand binding of the IgG receptor IIIB(CD16)"Tissue Antigens. 57・4. 363-366 (2001)

  • [文献書誌] Keiko Yasuda, et al.: "Seven single nucleotide substitutions in human Fcγ receptor IIB gene"Tissue Antigens. 58・5. 339-342 (2001)

URL: 

公開日: 2004-04-07   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi