• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

アミロイド形成防止による実験的治療実験

研究課題

研究課題/領域番号 13470509
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関熊本大学

研究代表者

山村 研一  熊本大学, 発生医学研究センター, 教授 (90115197)

研究分担者 荒木 喜美  熊本大学, 発生医学研究センター, 助教授 (90211705)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード家族性アミロイドポリニューロパチー / トランスサイレチン / ES細胞 / 相同組換え / Cre-loxP / 血清アミロイドP成分 / CPHPC
研究概要

家族性アミロイドポリニューロパシーは常染色体優性遺伝病であり、異型トランスサイレチン分子が全身にアミロイドとして沈着する疾患である。アミロイドの沈着に到るには、4量体であるトランスサイレチン分子の解離、修飾、凝集、アミロイド形成、血清アミロイドP成分の付着のステップが考えられている。これらのステップの重要性を検討するため、マウスのトランスサイレチン遺伝子は破壊しつつ、ヒト遺伝子を自在に挿入できる可変マウスの作製を試みた。そのため、我々が開発した変異型lox71を含む相同組換えベクター、ジフテリア毒素フラッグメントA遺伝子-ヒトTTRの第1エクソンの一部も含む上流約2.6kbの配列-lox71-PGKneo-loxP-polyA-lox2272-第1エクソンの後半も含み第1イントロン約7.9kbを構築した。この相同組換えベクターをES細胞に導入し、相同組換えクローンを単離し、キメラマウスを作製した。一方、腸内細菌叢のアミロイド沈着への影響を解析したところ、コンベンショナルな腸内細菌叢では、共生菌が減少し、逆に弱毒病原微生物が増加し、腸管にアミロイドが沈着すること、好中球の浸潤が著しいことが分かった。また、10番日のCysが、分子間でS-S結合を行なうことが、単量体の凝集に重要で、それが引き金となり、アミロイド形成が開始するといわれている。このことを明らかにするため、10番日のCysをSerに置換し、かつ30番目がMetという遺伝子を構築し、トランスジェニックマウスを作製した。これらのマウスを解析したところ、アミロイド沈着が観察されなかった。よって、10番日のCysが、アミロイド沈着にとって重要なかぎを握ることが分かった。さらに、SAPの除去剤をヒトSAPトランスジェニックマウスに投与したところ、血中およびアミロイド部位からSAPが速やかに減少することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Noguchi, H. et al.: "Effect of the intestinal Flora on amyloid deposition in a transgenic mouse model of familial amyloidotic polyneuropathy."Exp.Anim.. 51. 309-316 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Pepys, M.B.et al.: "Targeted pharmacological depletion of serum amyloid P component (SAP) for treatment of human amyloidosis."Nature. 417. 254-259 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Araki, K.et al.: "Site-directed integration of the cre gene mediated by Cre recombinase using a combination of mutant lox sites."Nucleic Acid Res.. 30,e103. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Noguchi, H. et al.: "Naso-maxillary deformity due to frontonasal expression of human transthyretin gene in transgenic mice."Genes Cell. 7. 1087-1098 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takaoka, Y. et al.: "Cysteine 10 is a key residue in amyloidogenesis of human transthyretin Va130Met."Amr.J.Pathol.. 164. 337-345 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浅島誠, 山村研一編集: "生命工学新しい生命へのアプローチ"共立出版. 298 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Noguchi, H., Ohta M., Wakasugi S., Noguchi, K., Nakamura, N., Nakamura, O., Miyakawa, K., Takeya, M., Suzuki, M., Nakagata, N., Urano, T., Ono, T., Yamamura, K.: "Effect of the intestinal flora on amyloid deposition in a transgenic mouse model of familial amyloidotic polyneuropathy."Exp.Anim.. 51. 309-316 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Pepys, M.B., Herbert, J., Hutchinson, W.L., Tennent, G.A., Lachmann, H., Gallimore, J.R., Bartfai, T., Alanine, A., Hertel, C., Hoffmann, T., R.Jakob-Roetne, Norcross, R.D., Kemp, J.A., Yamamura, K., Suzuki, M., Taylor, G.W., Murray, S., Thompson, D., Purvis, A., Kolstoe, S., Wood, S.P., Hawkins, P.N.: "Targeted pharmacological depletion of serum amyloid P component (SAP) for treatment of human amyloidosis."Nature. 417. 254-259 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Araki, K., Araki, M., Yamamura, K.: "Site-directed integration of the cre gene mediated by Cre recombinase using a combination of mutant lox sites."Nucleic Acid Res.. 30. e103,1-e103,8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Noguchi, H., Kaname, T., Sekimoto, T., Senba, K., Nagata, Y., Araki, M., Abe, M., Nakagata, N., Ono, T., Yamamura, K., Araki, K.: "Naso-maxillary deformity due to frontonasal expression of human transthyretin gene in transgenic mice."Genes Cell. 7. 1087-1098 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takaoka, Y., Ohta, M., Miyakawa, K., Nakamura, O., Suzuki, M., Takahashi, K., Yamamura, K., Sakaki, Y.: "Cysteine 10 is a Key Residue in Amyloidogenesis of Human Transthyretin Val30Met."Amr.J.Pathol.. 164. 337-345 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi