研究課題/領域番号 |
13480029
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
野田 真人 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教授 (00101238)
|
研究分担者 |
前川 要 富山大学, 人文学部, 教授 (70229285)
野堀 嘉裕 山形大学, 農学部, 教授 (80237867)
鈴木 三男 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80111483)
安江 恒 信州大学, 農学部, 助手 (00324236)
加藤 輝隆 富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (80115162)
|
キーワード | 年輪解析 / 年輪年代学 / ヒバ / 考古学 / 国際研究者交流 / 韓国 / 年代決定 |
研究概要 |
平成13年10月に信州大学農学部において、全体会議が開催された。そこでは、年次計画が提示され、目的達成のためのスケジュールと各分担者の役割を再検証し、次年度までの目標設定を確認した。 具体的には、冷温帯樹種としてヒバを中心に選び、生立木の生育地である青森と道南部を当面の調査地とする。鈴木(東北大)は10月までに予備的な試験採取をしており、時系列年輪曲線を作成する作業に取りかかっている。野田、船田(北大)は融雪が終わる4月以降に、道南地域のヒバを採取し、解析にかかることが報告された。 また、道南と青森の年輪試料を補足するため、野堀(山形大)、木村(福島大)、加藤(富山医薬大)、安江(信州大)は、近隣のヒバの試料を採取し、それぞれの地域の年輪幅変動の同時性について検証することが、報告された。 一方、文献資料の調査では、前川(富山大)と天野(北大)が、ヒバの材料を使った古文化財の調査を進めており、古文化財試料の解析の可能性について試料が保存管理されている県文化財センターなどと協議し、融雪後に合同の調査を計画することが報告された。 調査用の備品などの整備状況では、年輪解析のための携帯型装置(Win-DENDRO : Regent社)が、計画通り搬入され、検収も終わり、本研究に合う条件設定に取りかかっている。 尚、韓国の研究者との共同研究は、研究代表者が2月に韓国を訪問し、それぞれの組織の代表者に会い、研究計画の概要を説明し、協力を依頼してきた。次年度に開催を予定している報告会を兼ねた全体会議では、韓国研究者にも参加の要請をしており、内諾を得ている。
|