• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

ペン字・書道の稽古師範を事例としたインターネット活用遠隔技能習得に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13480051
研究機関東京工業高等専門学校

研究代表者

市村 洋  東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (10176307)

研究分担者 酒井 三四郎  静岡大学, 情報学部, 助教授 (70170553)
青野 正宏  東京工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (30342471)
鈴木 雅人  東京工業高等専門学校, 情報工学科, 助教授 (50290721)
中島 道夫  倉敷芸術科学大学, 産業科学技術学部, 教授 (40164173)
吉田 幸二  倉敷芸術科学大学, 産業科学技術学部, 教授 (80341171)
キーワードインターネット / 実時間遠隔添削指導 / 共分散データベース / HTMLマップリンク / 同期閲覧ソフトウェア
研究概要

今年度は本研究プロジェクト3年目の最後の年度であり,2年目の成果を引き継いだ研究を継続しつつも,本研究全体のまとめを行なった.その結果,次のような成果が得られた.
1)インターネットを介しての実時間遠隔添削通信方式の実装・改良・評価
2)各種稽古文字の美形自動評価関数の集約とKR的学習者インターフェース設計と評価
3)歴史的能書家文字の収集とその書家の標準お手本文字の基礎的研究
4)書道における連綿に関する調査および標準文字列お手本自動生成の基礎的研究
1)については,昨年度制作した遠隔実時間指導システム(RTD)について実際にインターネットを介して試用し,問題点を整理するとともに,未実装となっている音声・カーソルの同期機能やミニメモ機能等を実装した.現在のところ,通常の回線ではうまく使用することが可能で,師範からも利用価値について高い評価が得られているが,低速回線等においては,幾つかの問題点も残されている.また,RTDでは,実際の指導に入る前段階として,添削画像を用意する作業が必要である.添削画像は全体画像と個々の文字ごとの画像を用意するが,これは補助ソフトを用いた手作業となる.本初究ではの手動作業を,手書き文字認識の技術を用いて自動化する研究も行なった.RTDに必要な準備作業という位置づけでは,おおむね良好な自動化作業が実現できた.
2)については,過去2年間の成果をもとにして,特にペンの運びの自動評価方法について更に詳しい調査を行い,プログラムを実装を行なった.その結果,総合的に様々な角度から評価が行なえるようになり,実際に本ソフトを使用することによって,学習効果があることが検証できた.しかし,この成果を土台として,稽古方法や指導方法については更なる検討が必要であると思われる.
3)については昔の能書家と言われる書家が書いた,総合的に美しいと呼ばれる複数の文字を合成して,標準的お手本の詳細コンピュータにより自動生成する手法について検討し,実装した.昨年度までは,かすれ文字を対象とした合成や,文字の構造が複雑な文字について,うまく合成できないという問題点が幾つかあったが,本年度はそれを解決すると共に,筆の形を考慮にいれた,より良い合成結果を得ることができた.
4)については,次の研究への継続を考慮して,調査研究を行なった.3)によって,個々の文字の標準お手本を作るとは可能であるが,それらをなめらかな曲線で単純に繋げても,文字列としての標準お手本を作ることは困難である.本研究では,つづけ字の描き方に関する書道の基礎を調査し,得られた知識をもちいていかに標準的な文字列のお手本を自動生成するかを検討・実装した.現段階では,また多くの問題点が残されているが,現在師範されている毛筆フォントなどよりも良い文字画像が生成できている.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 仲田和宏, 松本光一, 梶浦文夫, 市村洋, 吉田幸二: "携帯電話を用いた情報処理学習支援と情報交換の試み"情報処理学会 マルチメディア・分散・協調とモバイルシンポジウム. Vol.2003, no.9. 153-156 (2003)

  • [文献書誌] Koji Yoshida, Kouiti Matsumoto, Kazuhito Nakada, et al.: "A trail of a Bidirectional Learning Management Tool for Prompting learning by Mobile Phone"Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, 7^<th> International Conference, KES2003, Oxford, UK. Part III. 756-763 (2003)

  • [文献書誌] 小林直彦, 永瀬圭良, 堀田順平, 山下静雨, 鈴木雅人, 市村洋: "ペン字・書道の標準お手本文字の自動合成の一評価"静岡大学情報学ワークショップ2003論文集. 31-35 (2003)

  • [文献書誌] 宮川翔, 鈴木雅人, 市村洋: "ペン字・書道の遠隔実時間添削通信システムの実用化に関する研究"東京高専地域連携テクノセンター技術懇談会(平成15年度第3回). 10-13 (2004)

  • [文献書誌] 堀田順平, 小林直彦, 鈴木雅人, 市村洋: "文字の自動切り出しに基づくペン字遠隔実時間指導システムの構築"第1回東京4高専卒業研究発表交流会. 401. 401 (2004)

  • [文献書誌] 小林直彦, 堀田順平, 永瀬圭良, 山下静雨, 市村洋: "知識情報に基づくペン字・書道における標準文字列お手本の自動生成法"情報処理学会第66回全国大会. 3R-4. 477-478 (2004)

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi