研究課題/領域番号 |
13480102
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
八重樫 純樹 静岡大学, 情報学部, 教授 (30006358)
|
研究分担者 |
田窪 直規 近畿大学, 短期大学部, 教授 (40206925)
安藤 正人 国文学研究資料館, 史料館, 教授 (90113422)
白井 靖人 静岡大学, 情報学部, 助教授 (40216172)
島尾 新 多摩美術大学, 美術学部, 教授 (80170926)
高山 正也 慶応義塾大学, 文学部, 教授 (50118965)
|
キーワード | 広領域 / 横断的 / アーカイブズ / ドキュメンテーション / 資料 / 図書館 / 文書館 / 博物館 |
研究概要 |
今年度は最終年度ある。昨年度末の段階で図書館、文書館、博物館における国際的な社会資源としてのデータベース開発や横断検索の標準規格化(CRM : ISOとして設定された)、'メタデータの規準化の国際動向、ならびに次世代インターネット(RDF)の動向、そしてダブリンコアの広範な分野への普及も捉えることができ、昨年度12月には国文学研究資料館・史料館と合同で、これら成果の社会的情報公開と啓蒙を目的にシンポジウムを開催した。世界は急速にインターネットにおける情報資源を世界共有とするための情報管理技術と情報検索技術を、データ(メタデータ規準化)の問題も含めてインターネット上に設定しつつある。 これら文脈の上で、今年度は (1)世界は急速に動いており、我国は構造的かつ決定的にこれら動向に立ち後れており、成果を社会に啓蒙・普及する活動を行う(シンポジウムの開催) (2)図書館、文書館、博物館の国際動向・実体はかなり正確に把握でき、これらの比較分析を行ったが、行政文書・企業活動資料、写真・ビデオ等の電子記録資料等、現代社会資料との比較分析研究に入る必要がある(ISO15489との関係等)。 (3)従来からデジタル化で記録管理の諸問題が解決するような社会風潮があったが、果たしてデジタル化に問題がないかどうかの検証が必要。 以上の事柄をテーマに、9月17日(水)に静岡大学情報学部と共同で静岡県、浜松市、浜松商工会議所の講演を得て静岡大学浜町キャンパスにて「情報化・国際化のアーカイブ」公開シンポジウムを開催し、盛況であった。 なお、海外調査は小川がケニアで開催されたICAに出席し、世界のアーカイブ機関へのアンケート調査データ(世界初)を本年度まとめて刊行するものである。なお、上記のシンポジウムで今後の新たな研究展開の端緒を得、鋭意研究を推進するものである。
|