• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 研究成果報告書概要

技能の分析・伝承手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13480114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関岡山大学

研究代表者

大崎 紘一  岡山大学, 工学部, 教授 (60032942)

研究分担者 徳永 修一  詫間電波工業高等専門学校, 助教授 (10197874)
宗澤 良臣  岡山大学, 工学部, 助手 (70274008)
梶原 康博  岡山大学, 工学部, 助教授 (70224409)
岩本 英久  呉工業高等専門学校, 助教授 (40232714)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
キーワード技能 / 伝承 / 動きの定量化 / 3次元磁気センサー / 備中神楽面 / 工場内技能作業 / 料理作業 / 手術作業
研究概要

本研究では,人間の高度な技能を分析し,伝承するために、人間の身体、工具、対象物の動きを0.001分を単位としたデジタル計測値から分析する手法、及び対象物の形状を3次元デジタル計測値から分析する手法を開発することを目的とした。
本研究で使用している3次元磁気センサーは、0.07秒を単位として3次元位置及び3軸回転角度を計測できるので、サーブリグ動作の時間単位とほぼ同じ時間単位である。開発した分析手法は、身体動作,道具・機械の動きをサーブリグ動作で定量化を可能にする画期的な手法となる。また,材料・作品・製品については、平面上1×1mmを単位として、高さは0.1mmを単位として3次元計測できる装置を開発し、特徴を3次元的に評価する手法についても研究した。
長期間の経験により修得した技能として、岡山県内で備中神楽面の制作を40年以上続けている面打師の上腕、刃物、面の彫る作業中の動きを提案した手法で定量化した。また技能者の刃物の動きの定量化の結果を用いて、刃物の動きを教示すると共に評価のできる訓練補助システムを開発した。この装置を用いれば高技能者の技能をいつでも体験できるばかりでなく上達度を評価可能である。
さらに技能作業として、家庭内での技能作業としては料理作業、工場内では一品一品生産に対応する技能作業としてメンテナンス作業、汎用加工機械である平面研削盤、普通旋盤作業、柔軟な対象物を取扱う網整列作業について、技能の分析結果から作業のロボット化を行い、21世紀の世界対応「ものづくりシステム」の確立を図る。
また手術作業では特に縫合作業に注目し、医師の縫合作業を分析し、再現性を保証する為に縫合ロボットを開発し、縫合作業の定量化を行っている。手術作業は長時間に及び医師への身体的負担と共に手術動作の精度の低下をきたし、せっかくの高技能を発揮できなくなり、手術時間の延長にもなりかねない。そこで、手術中の医師の上肢を支えるアームレストを開発し、手術の状況に合わせて自由に位置を変えることができる機構とした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] H.TAKAHASHI, Y.MUNESAWA, Y.KATIHARA, H.OSAKI, et al.: "Methods for Tele-Operation of Mobile Type Maintenance Robot"Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University. Vol.35 No.1&2. 155-161 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.KANKI, H.OSAKI, Y.KAJIHARA, Y.MUNESAWA, K.OHTA: "Cooperative Handling Robot with Human Beings"Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University. Vol.35 No.1&2. 177-182 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 徳永修一, 大崎紘一: "生活環境制御のためのヒューマンインターフェースに関する研究"詫間電波工業高等専門学校研究紀要. 29号. 85-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Osaki, Y.Kajihara, Y.Munesawa, K.Nagata: "Study on Working Skills by Optical Flows for Traditional Handicrafts Making Sacred Dance Masks"Proceedings of 2002 Seventh International Pacific Conference on Manufacturing & Management. Vol.1. 279-284 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Taki, K.Fujimoto, H.Osaki, Y.Munesawa, Y.Kajihara: "Study on Multiple Sensor System to Monitor Cooking Condition"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 206-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Tokunaga, H.Osaki, Y.Kajihara, Y.Munesawa, et al.: "Evaluation Method of Sculpture Position of Bitchu Kagura Mask"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 452-457 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Iwamoto, Y.Ooshigashi, T.Tamura, H.Osaki, K.Yamane: "Development of Self-adjstable Armrest Device for Micro-neurosurgery"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 461-466 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Terazawa, H.Osaki, Y.Kajihara, Y.Munesawa: "Assembly Process Design System Using Virtual Reality"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 228-233 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hiromitsu TAKAHASHI, Yoshiomi MUNESAWA, Yasuhiro KAJIHARA, Hirokazu OSAKI, Yatarou WADA: "Methods for Tele-Operation of Mobile Type Maintenance Robot"Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University. Vol.35,Nos.1&2. 155-161 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kunihiko KANKI, Hirokazu OSAKI, Yasuhiro KAJIHARA, Yoshiomi MUNESAWA, Kazuharu OHTA: "Cooperative Handling Robot with Human Beings"Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama University. Vol.35,Nos.1&2. 177-182 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Syuuichi Tokunaga, Hirokazu Osaki: "A Study of Human Interface System for the Environment Control (in Japanese)"The Bulletin of Takuma National College of Technology. No.29. 85-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirokazu Osaki, Yasuhiro Kajihara, Yoshiomi Munesawa, Kennichi Nagata: "Study on Working Skills by Optical Flows for Traditional Handcrafts Making Sacred Dance Masks"Proceedings of 2002 Seventh International Pacific Conference on Manufacturing & Management. Vol.1. 279-284 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seiko Taki, Keiko Fujimoto, Hirokazu Osaki, Yoshiomi Munesawa, Yasuhiro Kajihara: "Study on Multiple Sensor System to Monitor Cooking Condition"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 206-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shuichi Tokunaga, Hirokazu Osaki, Yasuhiro Kajihara, Yoshiomi Munesawa, Kazushi Tamamoto, Hidehisa Iwamoto, Heihachi Taguchi: "Evaluation Method of Sculpture Position of Bitchu Kagura Mask"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 452-457 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hidehisa Iwamoto, Yukio Ooshigashi, Tadashi Tamura, Hirokazu Osaki, Kanji Yamane: "Development of Self-adjustable Armrest Device for Micro-neurosurgery International Conference on Industrial"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 461-466 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi Terazawa, Hirokazu Osaki, Yasuhiro Kajihara, Yoshiomi Munesawa: "Assembly Process Design System Using Virtual Reality"Proceedings of the Sixth China-Japan International Conference on Industrial Management. 228-233 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2005-04-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi