研究課題/領域番号 |
13480296
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
仁木 登 徳島大学, 工学部, 教授 (80116847)
|
研究分担者 |
柿沼 龍太郎 国立がんセンター, がん予防・検診センター, 室長
松井 英介 岐阜環境医学研究所, 所長
河田 佳樹 徳島大学, 工学部, 助教授 (70274264)
藤井 正司 東芝ITコントロールシステム, 部長
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
キーワード | マイクロCT / 肺病変 / 画像診断 / X線病理 / 肺の微細構造 |
研究概要 |
我々は、摘出標本を対象にして5μmの空間分解能を持つマイクロCTのプロットタイプを研究開発した。これによってX線病理世界で正常構造やがんなど異常構造を微細に観察することを可能にした。本研究では、本マイクロCTを国立がんセンター東病院に設置して病院内で摘出した肺病変の標本を撮影し、超高分解能3次元画像を定量的に解析して新しい解剖所見を得る。この中で、肺病変の3次元画像データベースを構築し、肺病変の質的画像特徴や進展度特徴を調査解析して、新しいX線画像診断法の確立を目指す。 本研究は(1)肺がん標本のCT撮影実験、(2)3次元画像の解析表示ソフトウェアの開発と評価、(3)マイクロCTの高性能化について進めた。 (1)は標本を3次元撮影するのに連続運転で半日必要とする。ミクロレベルの計測であるために温度上昇などによるわずかな変化によって正確な3次元画像を得ることが困難である。2cmx2cmx2cmの標本で2-4GBと大容量となる。実験のノウハウを蓄積しながら標本撮影して、撮影サンプルは16症例を収集した。 (2)は肺の微細構造を表現している3次元画像の解析表示ソフトウェアを研究開発した。表示ソフトウェアは肺の微細構造を観察し、必要な形態情報は計測定量化できる対話型システムを開発した。また、実際に正常構造やがん構造の形態的特徴を定量的に解析した。 (3)は(1)でも説明したように撮影実験がより早く簡単に実施できるCT装置の研究開発を進めて完成した。この特徴は検出器にフラットパネルを用いて撮影系を自回転式する装置であり、また撮影系をコーンビーム方式にしており、コーンビーム画像再構成が可能となり、高速に3次元再構成画像を得ることを実現している。
|