研究課題/領域番号 |
13554006
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
塩澤 真人 東京大学, 宇宙線研究所, 助手 (70272523)
|
研究分担者 |
鈴木 厚人 東北大学, 理学研究科, 教授 (00100818)
中村 健蔵 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (10011735)
伊藤 好孝 東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (50272521)
久嶋 浩之 浜松ホトニクス(株), 電子管事業本部, 専任部員(研究職)
西川 公一郎 京都大学, 理学研究科, 教授 (60198439)
|
キーワード | 大型光電子増倍管 / HPD / 陽子崩壊 / ニュートリノ |
研究概要 |
本年度は、100万トン装置に利用可能な光センサーの候補を、ダイオードを内臓したHPD(Hybrid Photo Detector)にしぼり、以下の開発研究を行った。 1.5インチHPD試作品の特性研究 5インチの光電子増倍管バルブとダイオードを組み合わせたHPD試作品の諸特性を測定した。信号の立ち上がりが非常に早く、現在普及している光電子増倍管に比較して、非常に優秀であることが確かめられた。また増幅率が期待通り5万倍ほどであることが確認され、アンプと組み合わせて使用できることが確認された。 2.HPDに使用するアンプ、高電圧電源を含む電子回路の検討、開発 HPDを作動させるために、ダイオードを20kVほどの高電圧下で動作させる回路の検討と、5インチHPD試作品を用いた実験を行った。高電圧上の微弱信号を対圧コンデンサーとアンプを接続して読み出すことに成功し、原理的に可能であることを示した。また、光量や時間の測定精度も問題ないことが確かめられた。 3.13インチHPD試作品の製作 大型化へ向けた次のステップとして、既存の13インチ光電子増倍管のバルブにダイオードを組み込んだHPD試作品を製作し動作させることに成功した。今後、基本特性の評価とともに、問題点、改良点を明らかにしていく。 以上の開発により、大型HPDの優れた基本特性と製作可能性が確かめられたと考える。今後は、大量生産に向けた、大型HPDと電子回路の最適なデザイン検討と開発を進めていく予定である。
|