研究課題/領域番号 |
13555096
|
研究機関 | 姫路工業大学 |
研究代表者 |
松井 純爾 姫路工業大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10295751)
|
研究分担者 |
木村 滋 (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門I, 部門付研究員 (50360821)
津坂 佳幸 姫路工業大学, 大学院・理学研究科, 助手 (20270473)
篭島 靖 姫路工業大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10224370)
|
キーワード | X線マイクロビーム / 放射光 / 非対称ブラッグ反射 / 円筒ミラー / ゾーンプレート / 格子歪み / SOI / 薄膜 |
研究概要 |
半導体デバイスは三次元的な構造を作りながら結晶表面近傍に構築され、部分酸化膜、エピタキシャル成長、配線層などを形成するたびに単結晶内に局所的な歪み分布を生じる。今年度は、(1)アンジュレータ光源からのX線を集光光学系(非対称反射ブラッグ回折と円筒ミラーまたはゾーンプレートの組み合わせ)を用いて形成したX線マイクロビームを用いて、将来のLSI基板とされるSilicon-on-Insulator(SOI)結晶だけでなく、Strained Si/Si_<1-x>Ge_x/Si基板中の2層内の結晶歪みの大きさとその性質を、主として逆格子マップ法により特定した。(2)また同じくアンジュレータ光をゾーンプレートにより集光して、サブミクロンのX線マイクロビームを形成し、In_<1-x>Ga_xAs_<1-y>TP_y結晶の選択エピタキシャル成長層からなる赤外半導体レーザ結晶中のストライプ内歪み分布も、前年度から継続的に測定した。 その結果、以下のような知見を得た。 1.(1)の方法で測定されたSOI結晶層内の結晶格子歪みは、数〜数十μm程度の周期でゆらいでいるのに反して、Strained Si/Si_<1-x>Ge_x/Si基板中のSi_<1-x>Ge_x層はバッファ層(段階的組成傾斜層)と固定組成層ともに結晶性が悪い。したがってその上のStrained Si層もまた格子面のゆらぎが大きく、基板Siの結晶性に比してはるかに劣る(SOIと異なり格子面傾斜に加えて格子定数の段階的変化も伴うことが判明。 2.有機金属化学分解による選択成長InGaAsP半導体レーザストライプ部(SiO_2マスク層に挟まれた構造)の格子定数変動を(2)の方法で測定し、ストライプ幅が3mm以下のときは場所による変動がないのに比して、4mm以上の幅になると格子定数に変動を伴うことを見出した。
|