研究課題/領域番号 |
13556016
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
宮澤 陽夫 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20157639)
|
研究分担者 |
羽田 尚彦 備前化成(株), 開発研究部, 課長代理
井上 良計 備前化成(株), 開発研究部, 部長
津田 洋幸 国立ガンセンター研究所, 化学療法部, 部長
|
キーワード | 共役脂肪酸 / 大腸がん / アポトーシス / 脂質過酸化 / 酸化ストレス / 脂質代謝 / ヌードマウス / 大量調製法 |
研究概要 |
食事の欧米化とそれに伴う脂質摂取の増加が進むにつれ、従来日本では少なかった乳がんや大腸がんなどが増える傾向にある。これらの治療や予防に対する脂質の基礎的研究は大変興味深く、その研究も多い。これまでに、甲請者らの研究によって、共役脂肪酸の生理活性を明らかにすべく培養細胞系を用いた研究を行ってきた。天然に微量に存在する脂肪酸に癌細胞に対しアポトーシスを誘導するという生理機能のある点を見出した。そこで次段階としてこれらの脂肪酸を応用していくために、動物実験を展開し、安全性を含めた生体内での共役脂肪酸の吸収・代謝あるいは生理活性の発現の検討をし、さらに大量調製方法を確立しようとした。 本年度(平成13年度)は、はじめに共役脂肪酸をラットに食べさせ、脂質代謝や酸化ストレスに与える影響を検討し、その安全性を確認した。そレて、ヌードマウスの皮下背部にヒト癌細胞を移植し、共役脂肪酸を経口投与することにより、癌組織の成長を著しく抑制することを見いだし、また、共役脂肪酸を経口投与した癌組織でのみ酸化ストレスを亢進していた。これより、共役脂肪酸は、正常な組織には何ら影響を与えずに、癌組織にのみ特異的に脂質過酸化を介したアポトーシスを誘導することが強く示唆された。そこで現在は、共役トリエン脂肪酸が脂質過酸化を介してアポトーシスを誘導するメカニズムについて、様々な抗酸化剤やアポトーシス物質を用いて、さらに詳細なメカニズムの解明を培養細胞系にて検討している。今後、共役脂肪酸の安全性をin vivoでさらに倹討し、共役脂肪酸の分析方法の確立と簡便な調製方法の検討を行う予定である。
|