研究課題/領域番号 |
13556036
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
農業土木学・農村計画学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
西村 拓 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授 (40237730)
|
研究分担者 |
加藤 誠 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (50015096)
渡邊 裕純 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助手 (80323757)
酒井 憲司 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授 (40192083)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2004
|
キーワード | 乾燥密度 / 不均一 / 飽和透水係数 / 負圧浸入計 / スケーリング / 化学物質移動 / 不飽和透水係数 |
研究概要 |
1.TDR, ADRといった誘電率水分計を使用して土壌の体積含水率を測定し、その値と湿潤密度もしくは含水比データを用いて乾燥密度を推定する方法を提案した。かく乱土については、推定値は非常に良く実測値と合致した。不かく乱土においても乾燥密度の推定は良好な結果を示した。相対的には、誘電率水分計データと湿潤密度を用いた推定が含水比を用いたものよりもよい結果を与えた。 2.クロボク土を用いて、乾燥密度から飽和透水係数を推定するスケーリングを用いて、1.の結果を用いて誘電率水分計のデータから飽和透水係数の分布を推定できる手法を示した。 3.誘電率水分計の精度が乾燥密度、ひいては飽和透水係数の推定値の精度に大きく影響することを明らかにし、その程度を見積もった。特に、システムとして安価なADR水分計は、センシングロッドの領域に不均一な水分分布があると測定値の信頼性が著しく低下することを明らかにした。 4.負圧浸入計装置を改良し、従来よりも迅速・容易に測定ができるものとした。また、定常法やマルチステップ流出法・逆解析法など他の手法との比較を行い、高マトリックポテンシャル領域における負圧浸入計の利点を整理した。 5.Geostatisticsの手法を用いて、土壌物理性測定値に対する推定値の信頼性を評価する方法を提案した。具体的には、平均値や標準誤差、平均二乗誤差では表現できない空間的な特性をセミバリオグラムを導入することで考慮することを可能にした。この手法により、誘電率水分計+湿潤密度で推定した乾燥密度の信頼性が含水比を用いたものよりも高いことが明らかになった。
|