研究課題/領域番号 |
13556043
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
秋葉 征夫 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (30005631)
|
研究分担者 |
堀川 博 伊藤忠飼料株式会社, 総合技術研究部, 研究所長
高橋 和昭 東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (80183440)
佐藤 幹 東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (20250730)
|
キーワード | 脂肪蓄積 / 脂肪細胞 / 鶏 / 分化誘導因子 / 分化マーカー / 抗肥満ワクチン |
研究概要 |
脂肪蓄積調節遺伝子をマーカーとして、脂肪細胞の増殖を抑制する作用を持つ機能性栄養素・抗体をスクリーニングし、鶏脂肪蓄積抑制因子を同定して、家畜用抗肥満ワクチンと安全な低脂肪食肉生産システムの開発を目指した応用研究を行なう。最終年度である本年度は、前年度において確立した脂肪細胞分化誘導因子による鶏の脂肪蓄積抑制法が実用化可能であるかを検討した。 (1)肥満抑制ワクチンの完成 ・ワクチン投与後の鶏脂肪組織のPPARγおよびC/EBPαの発現は、生理食塩水を投与した対照区に比べ大きく亢進し、脂肪細胞分化誘導因子が脂肪蓄積制御ワクチンとして有効であることが再確認された。 ・抗肥満ワクチンの効果に、性差、種差があるかを検討したところ、本研究で作製したワクチンは、Ross種のメスで最も効果が高く、逆にCobb種のオスで効果が低かった。すなわち、脂肪細胞の分化条件に品種間差および性差がある可能性が示唆された。 ・本試験で確立した分化誘導因子はInsulin(Ins)、Dexamethason(DX)および3-isobutyl-1-methylxanthine(IMX)などのホルモンを含んでいる。そこで、ホルモンを添加しないワクチンが製作可能であるかを検討した。様々な脂肪酸、ビタミンをホルモンの変わりとして検討したものの、ホルモンと同程度の抗肥満作用は得られなかった。また、PPARγ誘導剤であるtroglitazoneをホルモンの変わりに添加しても、大きな抗肥満作用は示さなかった。 (2)肥満抑制ワクチンを用いた脂肪過剰蓄積抑制・低脂肪食肉システムの確立 ・ワクチンの投与は、脂肪過剰蓄積抑制作用を持つものの、飼料効率に大きな差異は認められなかった。一方、飼料摂取量は若干低下する傾向を示した。すなわち、本ワクチン投与はエネルギー摂取量を節約できる可能性が推察され、家畜の抗肥満抑制に有効に使用可能である可能性が示唆された。
|