• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

抗腫瘍作用・抗ウイルス作用を持つ新規サイトカインlimitinの臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 13557081
研究機関大阪大学

研究代表者

織谷 健司  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70324762)

研究分担者 門屋 利彦  キリンビール株式会社, 医薬探索研究所, 主任研究員
岡島 裕  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
冨山 佳昭  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (80252667)
キーワードLimitin / Interferon / antivirus / bcr-abl / Tlymphocytes / perforin-granzyme
研究概要

レコンビナントLimitin蛋白を作製し、Limitin蛋白の性状解析やin vitro, in vivoでの作用の解析を行った。レコンビナントLimitin蛋白作製は、Limitin遺伝子を強制発現したCHO細胞の培養上清をimmunoaffinity chromatographyとion-exchane chromatographyで精製することにより得た。Western blot解析により、Limitinの分子量が約20kDであること、Limitinが糖蛋白であること、Limitin蛋白内にS-S結合を有することを確認した。さらに、Limitinはヘパリン結合能を有し、熱や酸に安定であることを見出した。
レコンビナントLimitin蛋白を用い、IFN-αの作用と比較しながら以下のLimitinの作用を確認した。(1)卵白アルブミンを抗原とするT細胞機能解析系ではLimitinがperforin-granzymeを介した細胞障害性Tリンパ球活性をin vitro, in vivoともに増強する。(2)Limitinがencephalomyocarditis virus, herpes simplex virus, mouse hepatitis virusに対して抗ウイルス活性を示す。(3)Limitinが慢性骨髄性白血病のモデル細胞株(bcr-ab1を遺伝子導入したFDCP-1細胞株)の増殖を著明に抑制する。(4)Limitinの骨髄球前駆細胞や赤芽球前駆細胞の増殖に影響を及ぼさないだけでなく、造血幹細胞や巨核球前駆細胞の増殖抑制作用がIFN-αと比較して軽微である。以上より、LimitinがIFN-αやIFN-βと同様に癌治療効果やウイルス肝炎治療効果が期待できることやIFN-αと比較して骨髄抑制作用が少ないことが確実となった。
免疫組織染色やRT-PCRで生体内におけるLimitin産生細胞について解析した。Limitinの産生細胞は、主に成熟Tリンパ球であり、特に胸腺でLimitin遺伝子発現が高いことを見出した。この結果から、ヒト胸腺由来cDNA libraryがヒト型Limitin遺伝子をスクリーニングする際の有力な候補と考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Oritani K et al.: "Type I interferons and limitin : a comparison of structures, receptors, and functions"Cytokine Growth Factor Rev. 12・4. 337-348 (2001)

  • [文献書誌] Oritani K et al.: "Limitin : an interferon-like cytokine without myelo erythroid suppressive properties"J Mol Med. 79・4. 168-174 (2001)

  • [文献書誌] Takahashi I et al.: "A new interferon like cytokin, limitin modulates the immune response without influencing thymocyte-dvevelopment"J Immunol. 167・6. 3156-3163 (2001)

  • [文献書誌] Kouro T et al.: "Characteristics of early murine B-lymphocyte precursors and their direct sensitivity to negative regulators"Blood. 97・9. 2708-2715 (2001)

  • [文献書誌] Yoshida H et al.: "Interaction between SHPS-1 and CD47 mediates the adhesion of human B lymphocytes to non-activated endothelial cells"J Immunol. (in press).

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi