• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

ヒト滑膜肉腫関連SYT-SSX遺伝子の癌化能の解析および遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13557122
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 伸哉  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (70261287)

研究分担者 赤城 剛  大阪バイオサイエンス研究所, 副部長 (90184077)
三浪 明男  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20133738)
澤 洋文  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30292006)
キーワード滑膜肉腫 / SYT-SSX / クロマチンリモデリング / 癌遺伝子
研究概要

本研究は、SYT-SSX遺伝子産物の有する細胞癌化の詳細なメカニズム(特にクロマチンリモデリング能との関連)を明らかにする事、滑膜肉腫のモデルマウスを作成し、腫瘍抑制効果の認められたhBRMの50アミノ酸残基(hBRM-N50)をレトロウイルスベクターによってin vivoで腫瘍に導入し癌細胞増殖抑制能を検討する事を目的にしており、最終的には滑膜肉腫の遺伝子治療法の基盤となる技術の確立を目指すものである。
(1)本年度はこれまでの研究成果であるSYT-SSX1の癌化能には、SYTのN末43アミノ酸が必要であること、hBRMの156-205番のアミノ酸領域に結合することが必要である事をアメリカ科学アカデミー紀要(PNAS)に報告した。また、第90回日本病理学会総会(2001.4.5-7東京)において発表を行った。また、国内特許の出願を行った(特願2002-050894)。
(2)トランスジェニックマウスについてはオリエンタル酵母株式会社に作成を委託し作成を試みた。CAGプロモーターの強発現ベクターであるpCAGGS-SYT-SSX1を合計3回インジェクションを行い154匹の新生存マウスについて遺伝子導入の有無を検討したが陽性マウスは得られなかった。また約10ヶ月間観察し剖検を行ったが腫瘍発生は認めなかった。
SYT-SSX1はhBRMを制御しており、クロマチンリモデリング因子はショウジョウバエでは発生過程における負の制御因子であることがしれており、SYT-SSX1は致死的である可能性があるため、現在テトラサイクリン誘導システムマウスを作成するためにpTREベクターに組み込んだSYT-SSX1をインジェクション中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Nagai, M., et al.: "Analysis of transforming activity of human synovial sarcoma-associated chimeric protein SYT-SSX1bound to chromatin remodeling factor hBRM/hSNF2α"Proc. Natl.Acad.Sci.USA. 98. 3843-3848 (2001)

  • [文献書誌] Tanaka, S., et al.: "HHV8-negative primary effusion lymphoma of the peritoneal cavity presenting with a distinct immunohistochemical phenotype"Pathol.International. 51. 293-300 (2001)

  • [文献書誌] suzuki, S., et al.: "Broad distribution of the JC virus receptor contrasts with a marked cellular restriction of virus replication"Virology. 286. 100-112 (2001)

  • [文献書誌] Ishimori, N., et al.: "Mixed allogeneic chimerism with wild-type strains ameliorates atherosclerosis in apoprotein E-deficeinetmice"J.Leukocyte Biolo.. 69. 732-740 (2001)

  • [文献書誌] Kamimura, E., et al.: "New rat model for attention deficit hyperactive disorder (ADHD)"Comparative Medicine. 51. 245-251 (2001)

  • [文献書誌] Fujioka, Y., et al.: "MM-1, a c-Myc-binding Protein, Is a Candidate for a Tumor Suppressor in Leukemia/Lymphoma and Tongue Cancer"J.Biol Chem.. 276. 45137-45144 (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi