• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2001 年度 実績報告書

ヒト顎関節円板、滑膜病変に対するANK遺伝子を用いた遺伝子診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13557175
研究機関京都大学

研究代表者

村上 賢一郎  京都大学, 医学研究科, 助教授 (00174269)

研究分担者 高橋 克  京都大学, 医学研究科, 助手 (90314202)
安田 真也  京都大学, 医学研究科, 助手 (50263075)
飯塚 忠彦  京都大学, 医学研究科, 教授 (80026921)
菅井 学  京都大学, 遺伝子実験施設, 助手 (90303891)
清水 章  京都大学, 遺伝子実験施設, 教授 (00162694)
キーワード顎関節 / 遺伝子診断 / ANK遺伝子 / 滑膜培養細胞 / 関節円板
研究概要

1、ヒト顎関節円板、滑膜におけるANKの発現
本学附属病院及びその関連施設にて採取した顎関節内障、変形性顎関節症、滑膜軟骨腫症など種々の臨床病態を示すヒト顎関節円板の標本を用いて、顎関節滑膜培養細胞系樹立した。その細胞株におけるマウスank遺伝子と相同なヒト遺伝子であるANKHの発現をRT-PCRにて検討し、ANKHのmRNAの発現を確認した。
2、ヒト顎関節滑液中のPyrophosphate(PPi)濃度の測定
顎関節内障、変形性顎関節症、滑膜軟骨腫症など種々の臨床病態を示す顎関節円板、滑膜病変を有する患者と正常なヒト顎関節滑液中のPPi濃度の測定し、臨床病態とPPi濃度との関連を検討している。
3、ヒトANK遺伝子変異の解析
種々の顎関節疾患とANKHの変異、多型との相関を検討するため、現在、ヒトank遺伝子解析計画を本学の医の倫理委員会に申請中である

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 川畑知広, 村上賢一郎 et al.: "顎関節疾患に対するANK遺伝子を用いた遺伝子診断法の開発"第142回京都歯科集談公記録. (2001)

URL: 

公開日: 2003-04-03   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi