研究課題/領域番号 |
13558004
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
小谷 泰則 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助手 (40240759)
|
研究分担者 |
尾碕 哲郎 株式会社ディケイエッチ, 研究開発部, 開発員
平工 志穂 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (30302821)
須田 和裕 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教授 (70192135)
|
キーワード | 脳波 / メンタルトレーニング / バイオフィードバック |
研究概要 |
本研究は、4つの脳波(α波、CNV、Fmθ波、SPN)を用いて、メンタルトレーニング技術向上のためのフィードバックトレーニング装置を開発することを目的としている。 本年度では、とくにα波、SPNの分析プログラム開発を行うことを目的として実験を行った。 1 α波に関する実験 被験者は、12名成人男性とした。課題は、暗算課題とし、(1)1000から13ずつ減算する条件、と(2)安静条件の2つの条件下での測定を行った。分析プログラムは、パーソナルコンピュータに脳波を取り込むための、アナログ・デジタル変換ボードを装着し、脳波取り込みようのプログラムをC言語を用いて作成した。取り込まれた脳波は、周波数分析を行い、α波(8-12Hz)が出現したときに、被験者にフィードバック刺激として聴覚刺激を与えるようにした。その結果、フィードバックトレーニングによってα波が増大する傾向にあることが示された。このことより、α波バイオフィードバックを用いたリラクセーショントレーニング装置の開発が可能となった。 2 SPNに関する実験 つぎに、やる気のトレーニングのための、SPNを用いたバイオフィードバックシステムの製作を試みた。被験者は18名であり、得られた脳波は、アナログ・デジタル変換した。その後、作成した加算平均プログラムで、必要な脳波を切り取り脳波を加算平均し、SPNを算出するようにした。確認のため、やる気の高い条件(報酬がもらえる)とそうでない条件下でのSPNを比較したところ、報酬をもらえる条件下でのSPNの方が振幅が大きくなることが示された。このことより、SPNのトレーニングヘの有効性が示された。
|